東京都の保育施設にインタビュー | 志村一丁目小規模保育園

えんさがそっ♪では、”園独自の魅力”を直接伺うインタビューを実施しています。
保育園選びに悩んでいるママパパにとって、ヒントになるお話しや、入園後を具体的にイメージできるような内容を紹介しています。これから保活を行う方や保活中の方は、ぜひ目を通してみて下さい。
志村一丁目小規模保育園のプロフィール
所在地:東京都板橋区志村1-8-6
最寄駅:都営三田志村坂上 徒歩で6分
施設種別:地域型保育園
園の特徴や魅力を教えてください!
志村一丁目小規模保育園では、保育着のサブスクリプションサービスを導入しています。
これにより、保護者の方が保育着を準備する手間を省き、
毎日清潔で快適な保育着でお子様が過ごせるようサポートしています。
利便性と清潔さが両立するこのサービスは、保護者の負担軽減にもつながっています。
保育理念や方針についてのこだわりを教えてください
私たちの保育園の理念は、子どもたちだけでなく、保護者や職員も「にっこり、ほっこり」とした気持ちで過ごせる場所を提供することです。
子どもたちが心地よく過ごせるだけでなく、保護者と職員も笑顔で一日を終えられるよう、安心感のある環境づくりを大切にしています
カリキュラムや行事やイベントについてのこだわりを教えてください
当園では異年齢保育を採用しており、年齢の違うお子様同士が関わることで、互いに学び合い、助け合う姿勢が育まれます。
年齢が異なるからこそ経験できる特別な体験があり、成長の中で豊かな社会性や思いやりの心を育むための環境作りに力を入れています。
日々の保育でのこだわりや工夫はありますか?
少人数の保育環境を最大限に活かし、一人ひとりに合わせた生活や遊びの提供を心がけています。
個々のペースや興味を尊重しながら、楽しい日々の活動を通じて子どもたちの豊かな感性を引き出しています。
保護者支援の観点でこだわっている点や独自のサービスがあれば教えてください
少人数の保育環境を最大限に活かし、一人ひとりに合わせた生活や遊びの提供を心がけています。
個々のペースや興味を尊重しながら、楽しい日々の活動を通じて子どもたちの豊かな感性を引き出しています。
各園の施設や設備でこだわっている点はありますか?
玄関にはスマートロックを導入しており、安全性を確保しつつ、安心してご利用いただける環境を提供しています。
保護者の方も安心してお子様を預けられるよう、施設のセキュリティ面にも力を入れています。
保育園を探している保護者さんにアドバイスなどあればお願いします
まずは保育園のホームページを見たり、実際に見学して話を聞いたりすることをおすすめします。
また、通園しているお子さんの様子を観察することで、園の雰囲気や方針が肌で感じられるでしょう。