習志野市の保活事情とは?入園申し込み方法やスケジュールをご紹介

習志野市の保活事情とは?入園申し込み方法やスケジュールをご紹介

習志野市は近年大型タワーマンションが増えてきていることもあり、千葉県内でも保活の厳しいエリアです。令和4年4月時点での千葉県内の待機児童数ランキングでは、八千代市、船橋市、袖ヶ浦市についで4位です。

保活の厳しいエリアである習志野市で子どもを希望の保育園に入れられるかどうか不安を感じる方がいるのではないでしょうか?

本記事では、習志野市の保活事情や保活のスケジュールを解説します。習志野市で保活をはじめたいと考えている方は、ぜひ最後までお読みください。

習志野市の保活事情

まずは、習志野市の保活事情について説明します。この章で紹介する以下の2点は、習志野市で保活を進める上で知っておきたいことなので、ぜひご覧ください。

  • 入所可能な最低点は園により異なる
  • 認可外保育園の保育料の助成あり

入所可能な最低点は園により異なる

習志野市では、他の自治体と同様に、保育園の入所者を利用調整によって決定しています。
利用調整とは、保護者の就労状況などにより保育の必要性の度合いを指数化し、指数の高い順に希望している保育園に入所できる仕組みです。

習志野市の場合、両親ともフルタイム勤務+育休明けであれば指数は52点となり、52点が入所可能な最低点の目安といわれています。

習志野市における入所可能な最低点は保育園ごとに異なります。
子どもの年齢や希望する保育園によっても入所可能な最低点は異なり、駅近の園や入園希望者の多い1歳児クラスでは、さらに加点がなければ入園できない場合もあります。

参照:習志野市「保育所等入所利用調整基準早見表
習志野市「令和5年4月(一次選考)承諾者数および最低点

認可外保育園の保育料の助成あり

習志野市では、民間保育施設入所助成事業をしています。以下の表は、助成の内容をまとめたものになります。

対象者 対象施設 助成額
0~2歳児クラスの住民税課税世帯 習志野市内および市外(船橋市、千葉市、八千代市)の民間保育施設(認可外保育園のうち、一定の基準を満たしている保育園) 負担した保育料と市の保育料の差額
限度額40,000円/月
0~2歳児クラスの住民税非課税世帯 児童福祉法59条の2第1項の規定により届出されている施設 認可外保育施設に支払った保育料の額
限度額42,000円/月
3~5歳児クラス 児童福祉法59条の2第1項の規定により届出されている施設 認可外保育施設に支払った保育料の額
限度額40,000円/月

習志野市では、一般的に認可保育園よりも保育料の高い認可外保育園を利用した場合でも助成を受けられます。

残念ながら認可保育園に入所できなかった場合は、認可外保育園の利用を検討してみましょう。

参照:習志野市「認可外保育施設の保育料の補助・助成

習志野市の人気状況や待機児童数

保活を成功させるためには、各保育園の空き状況や待機児童数を把握しておく必要があります。
以下より、習志野市の待機児童数・隠れ待機児童数について詳しく解説します。

参照:習志野市「令和4年4月保育所等入所待機児童数

 待機児童数は16人

習志野市では、新たな保育施設を整備するなど、待機児童を減らす取り組みをしていますが、待機児童0にはなっていません。令和4年4月1日時点での待機児童数は16人でした。

令和4年4月時点での千葉県内の待機児童数ランキングでは、八千代市、船橋市、袖ヶ浦市についで4位となっており、千葉県の中でも保活が厳しいエリアと言えるでしょう。

隠れ待機児童も多い

さきほど習志野市の待機児童は16人とお伝えしましたが、内定が出たものの入園しなかった内定不承諾者は184人でした。これがいわゆる隠れ待機児童にあたる人数です。

内定が出たものの、兄弟別々の園になってしまった、自宅から遠くの園になってしまった等のさまざまな事情で入園を承諾しない人もいるようです。

一次選考が終わった時点で定員割れしている保育園もあり、人気の保育園とそうでない保育園があると考えられます。

習志野市の保活スケジュール

習志野市の保活のスケジュールを確認していきましょう。年度によってスケジュールは変わるため、下記で紹介しているものはあくまで目安です。

  • 入園申込み一次受付開始:11月中旬頃
  • 申請の申込み締切:12月中旬頃
  • 入園可否通知発送:2月上旬~中旬頃

以下では、令和5年の4月1日から保育園の利用を希望する場合のスケジュールを参考に紹介します。

参照:習志野市「令和5年度認可保育施設入所・入園案内(P4)

保育園入園申込み一次受付の開始は秋頃

保育園の入園申込みは、秋頃から開始されます。令和5年4月1日から保育園の利用を希望する場合、1次募集の申し込みは令和4年11月15日~令和4年12月15日でした。

書類の提出は、基本的にこども保育課窓口に郵送してください。窓口にて対面で提出したい場合は予約が必要です。

申し込み書類の配布は令和4年10月25日からだったため、書類の準備期間は約1カ月半しかありません。

保育園の内定通知の発送は2月上旬

令和5年4月入園開始の場合、保育園の結果通知は令和5年2月上旬〜中旬頃通知されるようです。

その後、2月下旬以降に入園説明会が開催されます。入園に向けて準備を進めていきましょう。

習志野市の入園申込み方法

習志野市の入園申込みは、原則、郵送申請です。

郵送申請は、封筒に必要書類を入れ、こども保育課宛に送ります。4月入園の申し込みの場合は、締切日当日消印有効、年度途中入園の申し込みの場合は締切日必着です。

入園希望の子どもが障がい等の手帳を持っている場合や医療的ケアが必要な場合、子どもの健康状況等に不安があり看護師や保育士による面談を希望される場合は、窓口受付となります。窓口受付の場合は予約が必要です。

参照:習志野市「令和5年度認可保育施設入所・入園案内(P4)

習志野市の入園申込み時の必要書類

習志野市の入園申込みをするにあたり、必要な書類は以下の通りです。

  • 教育・保育給付認定・変更認定申請書(2号・3号認定用)兼保育所等入所申込書
  • 健康状況調査票 
  • 状況調査票 
  • 同意書
  • 提出書類確認票 
  • マイナンバー確認書類の写し(保護者全員分) 
  • 保護者全員分の本人確認書類の写し(マイナンバーカードの写しを提出する場合は省略可)
  • 児童を家庭で保育できないこと等を証明する各種証明書(保護者全員分)

申し込みをする子どもや世帯の状況によっては、必要書類は増えます。不備の無いように、必要書類を確認しておきましょう。

参照:習志野市「令和5年度認可保育施設入所・入園案内(P8-9)

習志野市の保育課情報

習志野市の保育園入園申込みに関しての問い合わせは、こども部こども保育課で受け付けています。

  • 習志野市こども部こども保育課
  • TEL:047-453-5511

保育園入園申込みに関する疑問や不明点がある場合は、電話で問い合わせを行いましょう。

参照:習志野市「令和5年度認可保育施設入所・入園案内(P23)

保活を行う上で便利なサービス

習志野市では市内8か所に子どもセンターを設置しており、同年代の子どもをもつ親同士で情報交換をしたり、子育て支援コンシェルジュに相談したりできます。

各子どもセンターの住所、問い合わせ先を以下の表にまとめています。

習志野市こどもセンター(鷺沼) 千葉県習志野市鷺沼1-8-24 047-452-3711
東習志野こども園こどもセンター 千葉県習志野市東習志野3-4-1 047-477-0840
杉の子こども園こどもセンター 千葉県習志野市本大久保2-3-15 047-455-5002
袖ケ浦こども園こどもセンター 千葉県習志野市袖ヶ浦2-5-3 047-408-0582
新習志野こども園こどもセンター 千葉県習志野市香澄4-6-1 047-451-3011
大久保こども園こどもセンター 千葉県習志野市泉町3-2-1 047-478-6690
みのりつくしこども園こどもセンター 千葉県習志野市藤崎6-6-13 047-411-4787
きらっ子ルームやつ 千葉県習志野市谷津5-5-3 047-475-5544

参照:習志野市「ならしの子育てハンドブック(P33-39)

習志野市の保活事情まとめ

千葉県内でも待機児童が多い習志野市の保活を成功させるためには、情報収集がカギになります。園によって入りやすさが異なるため、自分の家庭の指数を把握し、希望する園を検討しましょう。

待機児童の数や各園の空き状況については習志野市のホームページで確認できます。

また「えんさがそっ♪」では、習志野市をはじめとした全国の保育園や認定こども園、幼稚園などの保育施設を簡単に探せます。

保活の基本知識や保活の進め方など、保活に役立つ情報も満載なので、ぜひチェックしてみてください。

この記事の製作者

えんさがそっ♪編集部

保育園・認定こども園・幼稚園を簡単手軽に探せる「えんさがそっ♪」では、はじめての保活で悩んでいる方向けに、保活に関するお役立ち情報を提供します。

Instagramで保活・子育て情報を配信中!