佐倉市の保活事情とは?入園申し込み方法やスケジュールをご紹介

佐倉市の保活事情とは?入園申し込み方法やスケジュールをご紹介

自然が豊かで歴史を感じられる佐倉市は、都会ではなかなか感じられない落ち着いた雰囲気が魅力です。また、子育て施設や買い物スポットも充実しており、千葉駅周辺へのアクセスが良好という一面もあります。

佐倉市は、子育て世帯にとって暮らしやすい環境が整っているといえるでしょう。そのような佐倉市で、働きながら子育てをしようと考えている方は、佐倉市の保活事情が気になるのではないでしょうか。

本記事では、佐倉市の保活について解説しています。保育園入園について考えている方は、一度目を通してみてください。

佐倉市の保活事情

佐倉市では保育園入園の人数が定員を上回った場合、他の地域と同様に、点数によって保育園利用の承諾を決定しています。点数は、保育が必要な度合いによって決まります。

基準指数は、両親の就労状況や疾病、看護や介護の状況などから決まり、さらに各家庭の状況で調整指数として加点・減点されるかたちです。

ここでは、佐倉市の調整指数のなかで、注目したい3点について解説します。

参照:佐倉市「保育の実施基準

認可外保育園を2カ月以上利用していると点数が上がる

認可保育園に入園できず、認可外保育園を2カ月以上利用している方は、調整指数が「6点」加点されます。ただし、両親のどちらかが求職活動をしている場合には、加点の対象となりません。

小学校6年生以下の子どもが3人以上いると点数が上がる

小学校6年生以下の子どもが3人以上いる場合には、調整点数が「3点」加点されます。

イメージとしては、以下のような例が考えられます。

  • 小学校3年生1人・保育園年長1人・保育園の入園を希望している児童1人
  • 小学校2年生2人(双子)・保育園の入園を希望している児童1人

双子が同時に保育園の申込みをする場合には「4点」が加点、そこから1人増えるごとに「1点」が加点されていきます。

正当な理由がなく、保育園を辞退すると点数が下がる

正当な理由なく入園を辞退し、その年度内に再度申し込みをすると、調整点数から「20点」減点されてしまいます。

内定したにもかかわらず、「家で子どもの側にいたい」と心境が変わるのは珍しいことではありません。しかし、その場合その年度内では減点対象となってしまうことも理解し、よく考えてから入園の申込みをおこないましょう。

佐倉市の待機児童数や子育て事業計画

スムーズに保活を進めるためには、その地域の保育園の待機児童数やその推移を知っておくとよいでしょう。現状を理解しておけば、申込み直前になって焦らず、計画的に保活を進められます。

佐倉市の令和4年4月の待機児童数は「0人」

佐倉市の令和4年4月時点での待機児童数は0人です。前年の令和3年4月時点でも0人、令和2年度は11人でした。

平成28年度4月には41人の待機児童がいたことを考えると、保育園へ入所するための環境はかなり整ってきたといえます。

一方で、待機児童数には、「現在幼稚園に通っている」「特定の保育園のみへの入園を希望している」などがあてはまる場合の数が計上されません。

つまり、保育園に入れなかったので、やむを得なく幼稚園に通った場合や、兄弟が通っている保育園のみを希望し内定しなかった場合などは、待機児童数としてカウントされません。

令和5年度4月二次募集(一次選考終了後)の空き状況を見てみると、空きがある保育園もいくつか残っていることがわかります。

年齢や保育園の立地などさまざまな条件がありますが、状況を見ながら保育園へ求める条件を緩めてみるのも一つの方法です。

千葉県「市町村別保育所等利用待機児童数
佐倉市「令和5年度4月二次申込み空き状況(3月1日現在)

佐倉市は平成27年~平成31年で保育園定員約800人の増加を達成

佐倉市では、子育て支援事業計画を策定し、第1期では平成27年3月31日~平成31年4月1日の間で保育園の定員を約800人増やしました。また、延長保育を実施している施設の定員も、約700人増やしました。

市内では、西側の志津北部・南部区域に人口が多いことから、保育施設が充実している傾向にあります。一方で、東側の根郷地域では現在人口の増加傾向が見られており、保育施設の整備が必要です。

佐倉市ではこのような現状を踏まえながら、幼稚園の認定こども園への移行や、保育園の新設を進めています。

佐倉市「第2期佐倉市子ども・子育て支援事業計画

佐倉市の保活スケジュール

ここでは、佐倉市の保育園申し込みのスケジュールを紹介します。申込みの受付期間を過ぎてしまうと、申込みに応じてもらえなくなってしまうので、あらかじめスケジュールを把握し、余裕をもって手続きを進めていきましょう。

今回紹介するのは、令和5年4月1日から入園する場合のスケジュールです。どの年もだいたいのスケジュールは同じですが、細かな日にちは異なります。

実際に申し込む場合には佐倉市のホームページをチェックしてください。

佐倉市「令和5年度 保育施設利用のご案内

保育園入園申込み一次受付の開始

令和5年度の保育園の入園申込みでは、混雑を緩和するために申込み日時予約が必要でした。来年度もそのような形を取るかは、まだわかりません。

申込み日時の予約方法には、インターネット予約と窓口予約があります。

予約方法 申込み日時予約期間
インターネット予約 10月1日~11月30日
窓口予約 12月1日~12月8日

申込み受付期間は以下になります。

日にち 受付時間 受付会場
11月16日~12月9日 午前9時~午後5時
(土・日は12月3、4日のみ)
佐倉市役所 2号館1階
こども保育課

市外の保育園を希望する場合には、書類や締切日が異なるので、希望先の自治体と佐倉市のこども保育課まで問い合わせてください。

不承諾通知が届いたら二次募集に申込む

一次募集で内定が決まらず不承諾通知が届いたら、二次募集に進みましょう。一次募集で申込みをした方は、あらためて申込みをする必要はありません。

佐倉市のホームページでは、一次選考終了後の空き状況を公開します。希望の保育園を追加・変更する場合には期日までにこども保育課へ連絡しましょう。

参照:佐倉市「令和5年4月2次保育園空き状況

佐倉市の入園申込み方法・必要書類

ここでは、佐倉市の入園申込み方法と必要書類を紹介します。必要書類が足りないと、申込みの受付をしてもらえません。なるべく一回で済ませられるよう、事前に申込み方法や必要書類をチェックしておきましょう。

申請方法

申請を行うには、利用申込時の予約が必要です。(令和5年度の場合)予約方法はちば電子申請サービスを使っての「インターネット予約」または「窓口予約」です。電話やメールによる申込みはできません。

予約した申込日には、必要書類と母子手帳、健康保険証、印鑑を持ち、子どもと同伴で申請手続きをおこなってください。

参照:佐倉市「保育施設・事業の利用申込み

必要書類

保育園入園の申込みに必要な書類は、以下になります。

  • 施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定申込書 兼 保育園等利用申込書
  • 保護者緊急連絡票
  • 問診票
  • 保育園等利用に関する確認票(同意書)
  • 保育を必要とする事由を確認するための資料

この他に、子どもや家庭の状況によって必要な書類を追加しなければならない場合もあります。佐倉市のこども保育課に問い合わせるか、「保育施設利用のご案内」をチェックしましょう。

申請書は、佐倉市のホームページでダウンロードが可能です。申込み時には、窓口で記入するのではなく、あらかじめ記入したうえで窓口に持っていきましょう。

参照:佐倉市「令和5年度保育施設利用のご案内

佐倉市の保育課情報

保育園のことで知りたいことがある場合には、佐倉市に直接問い合わせてみましょう。子育て交流センターで情報提供してもらうのもおすすめです。

保育園入園申込みに関する問い合わせ先

直接こども保育課へ行かなくても、電話やメールフォームを使ってでも、問い合わせができます。佐倉市のこども保育課の連絡先は、以下になります。

こども保育課
電話番号 043-484-6245
FAX 043-486-2118
メールフォーム https://www.city.sakura.lg.jp/cgi-bin/inquiry.php/20?page_no=5538
住所 〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97

参照:佐倉市「保育施設・事業の利用申込み

佐倉市の保活を行う上で便利なサービス

佐倉市で保活をしている方、育児をしている方は、「夢咲くら館 佐倉市子育て交流センター」の利用がおすすめです。

ここでは以下の相談に対応しています。

相談の内容 対応者
子育てサービスの提案 子育てコンシェルジュ
子育て相談 保育士
悩み相談 臨床心理士

保育園に関することは、子育てコンシェルジュに相談するとよいでしょう。託児所の子どもを預け、個別で相談にのってもらうことも可能です。電話で予約をすると確実です。

夢咲くら館 佐倉市子育て交流センター
電話番号 043-488-5880
住所 〒285-8501千葉県佐倉市新町40番地1

参照:佐倉市「佐倉市子育て交流センター

佐倉市の保活事情まとめ

佐倉市は、令和4年4月時点では待機児童数が0人でした。しかし、隠れ待機児童もいることを考えると、希望の保育園に入るためには、なるべく高い点数を意識することが望ましいです。

一方で、空きのある保育園も見られるため、保育園選びの基準を緩めて申し込むのも一つの方法です。その時の状況に合わせて、広い目をもって保育園探しをしてみましょう。

また「えんさがそっ♪」では、佐倉市をはじめとした全国の保育園や認定こども園、幼稚園などの保育施設を簡単に探せます。

保活の基本知識や保活の進め方など、保活に役立つ情報も満載なので、ぜひチェックしてみてください。

この記事の製作者

えんさがそっ♪編集部

保育園・認定こども園・幼稚園を簡単手軽に探せる「えんさがそっ♪」では、はじめての保活で悩んでいる方向けに、保活に関するお役立ち情報を提供します。

Instagramで保活・子育て情報を配信中!