寝屋川市の保活事情とは?入園申し込み方法やスケジュールをご紹介

寝屋川市の保活事情とは?入園申し込み方法やスケジュールをご紹介

寝屋川市は、大阪市内や京都へのアクセスが良く、ベッドタウンとして発展した街です。また、近年は子ども支援に注力しており、年間を通じた待機児童対策や中高一貫校への移行などを計画しています。

そのような育児環境が整った寝屋川市で、保活が成功するかどうか、気になる方も多いことでしょう。

この記事では、寝屋川市での保活事情や保育園の人気状況、スケジュールについてご紹介します。育児を行う上で役立つ情報もご紹介していますので、ぜひご覧ください。

寝屋川市の保活事情とは

ここでは、待機児童保育施設と、夜間や休日でも預かってもらえるトワイライトステイ事業についてご紹介します。

育児をする上では、希望する保育園に入園できなかったり、夜間や休日に急用が発生したりすることは十分考えられることです。そのような緊急時でも落ち着いて対応できるよう、保活事情を把握しておくことをおすすめします。

待機児童保育施設がある

寝屋川市では、待機児童対策として、0~2歳児までの待機児童を一時的に受け入れるための認可保育園があります。利用にあたっては、保育課から案内があります。

対象となるのは、申し込みの際に第3希望まで記入したにもかかわらず、どこにも内定をもらえなかった方です。希望保育施設に空きが出た場合、待機児童保育施設を利用している児童から優先的に利用調整が行われます。

待機児童保育施設は、利用申し込み時に第一希望保育園として記載できませんので、注意しておきましょう。

待機児童保育施設の詳細は以下の通りです。

  • クローバー(きんもくせい保育園分園 結)
  • 住所:寝屋川市成田西町15-12
  • 電話番号:072-831-3030

参照:寝屋川市「利用調整(待機児童保育施設(愛称:クローバー))
寝屋川市の保育施設一覧(待機児童保育施設)

夜間や休日に利用できるトワイライトステイ事業がある

寝屋川市は、他の自治体でも取り入れているトワイライトステイ事業を実施しています。トワイライト事業とは、保護者の緊急時に子どもを預けられるサービスです。

緊急時は、仕事等で平日の夜間や休日に子どもを見られないときや、その他緊急の場合を指します。利用する場合は「子育て短期支援事業申請書」を子育て支援課に提出してください。

トワイライト事業を実施している施設は以下の通りです。

  • 救世軍希望館:茨木市中穂積2丁目16番11号
  • 八尾隣保館(ルフレ八尾):八尾市高美町1丁目4番16号
  • 大阪水上隣保館(遙学園):大阪府三島郡島本町山崎5丁目3番18号
  • 大阪水上隣保館(乳児院):大阪府三島郡島本町山崎5丁目3番20号
  • 大阪福祉会(ハピネス・ハーク):堺市堺区緑ヶ丘南町1丁2番10号


参照:寝屋川市「一時的に子どもを預かってほしいとき(トワイライトステイ(子育て短期支援事業))事業

寝屋川市の人気状況や申し込み状況

寝屋川市の待機児童数は、2017年からずっと0を達成しています。とは言っても、保活を成功させるためにも、待機児童数や人気の状況について知っておくとよいでしょう。

ここでは、寝屋川市の待機児童の状況や保育園利用状況について、ご紹介します。

待機児童数は数年連続0達成

寝屋川市では年間を通じて待機児童対策を行っており、その結果、待機児童数は2017年から連続で0を達成しています。

しかしながら、待機児童のための保育施設があることは、全員が必ず希望の保育園に入園できているわけではないと言えます。

待機児童がずっと0だからと安心せず、入園できなかった場合も視野に入れて保活を進めるといいでしょう。

参照:寝屋川市「保育施設の利用(待機児童数)

保育園利用児童数は減少傾向

保育園の利用児童数は、コロナの落ち着きによる影響から一時的に増えています。

しかし、寝屋川市0~5歳の人口が減少していることもあり、全体的に見ると保育園を利用する児童数は減少しています。

そのため、保育園数や定員数に変化がなければ、入園の競争率は下がったと言えるでしょう。

以下は、寝屋川市の0~5歳の人口と、入園申し込み数の増減の推移をまとめた表になります。

2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
0~5歳の人口
(各年1/1時点)
10,175人 9,761人 9,492人 9,264人 8,891人
前年度からの入園申し込みの増減
(各年4/1時点)
+15人 -76人 +24人 -33人

入園競争率は下がった可能性はありますが、寝屋川市の入園希望数は3つしか記載できません。

今後は人口減少に伴う定員の削減があることも考えられるので、認可外保育園を利用することなど検討しておきましょう。

参照:寝屋川市「2023年(令和5年)(年齢別人口統計表)
厚生労働省「「保育所等関連状況取りまとめ(平成31年4月1日)」を公表します
「保育所等関連状況取りまとめ(令和2年4月1日)」を公表します
「保育所等関連状況取りまとめ(令和3年4月1日)」を公表します
「保育所等関連状況取りまとめ(令和4年4月1日)」を公表します

寝屋川市の保活スケジュール

ここでは寝屋川市の保育園入園の申し込みスケジュールを確認します。年によってスケジュールは変わる可能性があります。下記で紹介しているものは目安ですので、正確な情報は寝屋川市のホームページで確認してください。

  • 申請の申込み締切:11月末
  • 入園結果通知発送:1月下旬頃


4月入園申込みの締め切り

4月入園を希望する場合の申込み締め切りは、入園を希望する前年の11月末です。

申込みが締切日に間に合わない場合、2月以降にある後選考の対象となり、4月に入園できない可能性が出てきます。そのため、締切日に余裕をもった書類の準備をおすすめします。

参照:寝屋川市「保育施設の利用(利用調整)
令和5年4月からの保育所(園)等の結果通知の発送について​​​

保育園の結果通知発送

保育園の結果通知発送は1月下旬です。

第1希望の保育園に入園できなかった場合、上位指数の方から順に、利用可能な保育園の案内をされます。その調整が終わったあとに、結果通知の発送となります。

なお、電話で案内がありますので、寝屋川市保育課の電話番号を登録しておくといいでしょう。

後選考になる場合

寝屋川市では2月以降に、後選考が行われます。後選考は対象者は以下のような方です。

  • 締切日以降に書類の提出があった方
  • 締切日以降に申込内容に変更があった方

後選考の通知は、調整できた方から通知発送されます。

参照:寝屋川市「令和5年4月入園の保育所(園)等の申込をされた保護者の皆様へ(利用調整方法について)

寝屋川市の入園申込み方法・必要書類

ここでは入園申込み方法や必要書類について説明します。

寝屋川市の入園申し込み方法は、窓口での申請とオンライン申請の2種類があります。必要書類は市のホームページからダウンロードができますので、できるだけ早くそろえておくといいでしょう。

申請方法①窓口で申請する

窓口で申請する場合、窓口は以下になります。

  • 寝屋川市保育課
  • 公立保育所
  • こどもセンター

詳細は下記表の通りです。

住所 電話番号 FAX その他
寝屋川市保育課 大阪府寝屋川市池田西町28番22号
(保健福祉センター2階)
072-812-2552 072-839-6767 開庁時間:
9:00~17:30
休庁日:
土曜・日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
公立保育所 さくら:
寝屋川市対馬江西町15-16
072-829-0540 開所時間:
7:30~19:00
たんぽぽ:
寝屋川市打上南町2-1
072-823-2433
さつき:
寝屋川市三井が丘4-10-1
072-823-7141
さざんか:
寝屋川市寿町15-6
072-834-1555
コスモス:
寝屋川市長栄寺町22-13
072-828-9111
あざみ:
寝屋川市下木田町16-53
072-823-1367
子どもセンタ― 大阪府寝屋川市八坂町28番13号 072-839-8815 072-839-8816 開所時間:
10:00~16:00
休所日:
第2日曜日・年末年始

申込み時には、以下の2種類の確認書類が必要ですので、併せて準備をしておきましょう。

  • 申請者(保護者)の本人確認ができるもの
  • 申請者(保護者)の個人番号が確認できるもの
申請者(保護者)の本人確認ができるもの 申請者(保護者)の個人番号が確認できるもの
書類の例
  • 個人番号カード
  • 運転免許証
  • パスポート (以下のものは2点必要)
    • 健康保険証
    • 年金手帳
  • 個人番号通知カード
  • 個人番号が記載された住民票

申込締め切り日の近くは窓口の混雑が予想されますので、余裕をもった提出を心がけてください。

参照:寝屋川市「保育施設の利用(入所・入園の手続き)
保育課(業務時間・閉庁日)
寝屋川市の保育施設一覧
施設案内・アクセス・問合せ先

申請方法②オンライン申請する

寝屋川市では、マイナポータルの「ぴったりサービス」を使って、オンラインで保育園の申し込みができます。

申し込みにはマイナンバーカードと、パソコンまたはスマホを使用します。パソコンで申請する場合は、ICカードリーダライタが必要です。スマホで申請する場合は、マイナンバーカード対応かどうか確認しましょう。

参照:寝屋川市「保育施設の利用(子育てワンストップサービス)

必要書類など

申込みに必要な書類は以下の通りです。

  1. 施設型給付費・地域型保育給付費支給認定申請書兼保育所等利用調整申込書
  2. 家庭状況申立書
  3. 保育の必要性の認定に必要な書類

3の保育の必要性の認定に必要な書類は父母の分が必要で、就労状況によって準備するものが異なります。

詳細は寝屋川市のホームページで確認できます。もし準備する書類がわからなければ、早めに寝屋川市の保育課に問い合わせるといいでしょう。

参照:寝屋川市「保育施設の利用(入所・入園の手続き)

寝屋川市の保育課情報

ここでは寝屋川市の保育課の情報や子育てに役立つサービスをご紹介しますので、ご覧ください。

保育園入園申込みに関する問い合わせ先

寝屋川市での、保育園入園の申し込みなどの問い合わせ先は、保育課の保育コンシェルジュです。保育園の空き状況や利用料金などの質問があれば保育コンシェルジュへ問い合わせましょう。

保育コンシェルジュへの相談は、以下の場所に来所、もしくは電話でできます。

住所 〒572-8533
大阪府寝屋川市池田西町28番22号
(保健福祉センター2階)
電話 072-812-2552
ファックス 072-839-6767

参照:寝屋川市「保育コンシェルジュ

寝屋川市の保活を行う上で便利なサービス

寝屋川市では、子どもや育児をする方を総合的に支援する場所として、「リラット」を運営しています。

リラットの対象者は、子どもがいる方はもちろん妊娠中の方も対象です。子どもの遊びや、保護者の交流や相談など、さまざまな利用ができます。

遊びのスペースにはボールプールやクライミング遊具などがあります。また、2歳までの子ども専用のスペースがあり、子どもが小さくても安心できますので一度は利用してみるといいでしょう。

参照:寝屋川市「リラットとは

寝屋川市の保活事情まとめ

寝屋川市の待機児童数は2017年から連続で0を達成しており、保育園を利用できる確率は高くなったと言えます。しかしながら、待機児童保育施設があることから、希望する保育園に必ず入れるわけではありません。

寝屋川市での保活を成功させるためにも、情報収集を行い、計画的に進めていくことをおすすめします。

また「えんさがそっ♪」では、寝屋川市をはじめとした全国の保育園や認定こども園、幼稚園などの保育施設を簡単に探せます。

保活の基本知識や保活の進め方など、保活に役立つ情報も満載なので、ぜひチェックしてみてください。

この記事の製作者

えんさがそっ♪編集部

保育園・認定こども園・幼稚園を簡単手軽に探せる「えんさがそっ♪」では、はじめての保活で悩んでいる方向けに、保活に関するお役立ち情報を提供します。

Instagramで保活・子育て情報を配信中!