藤沢市の保活事情とは?入園申し込み方法やスケジュールをご紹介
神奈川県の中央部に位置する藤沢市は、観光地として有名な「江の島」があります。
都心まで1時間弱と交通の便もよく、近年子育て世帯の移住者も増加している地域です。
人気の藤沢市で保活を検討している方も多いのではないでしょうか。この記事では、藤沢市の保活事情やスケジュール、保活に役立つ情報などを紹介します。
最後までお読みいただくことで、藤沢市の保活を安心して進められるようになるでしょう。
ぜひ参考にしてください。
藤沢市の保活事情とは
藤沢市の保活事情について、以下2点を説明します。
- 基礎点数の算出
- 調整項目による加点
保活を成功させるためにも、藤沢市の保活事情を把握しておきましょう。
基礎点数は「基本」と「加算・減算項目」の2項目から算出される
保育園に入るための選考では、他の自治体と同様に、各家庭の状況をポイント化した「点数」を使用します。
まずは藤沢市の基礎点数について、確認しましょう。
藤沢市の「基礎点数」は、次の2項目から算出されます。
- 基礎点数(基本)
- 基礎点数(加算・減算項目)
「基礎点数(基本)」では、父母の就労状況などから点数がつきます。
たとえば、月140時間以上働いている場合には10点です。ただし、父母それぞれの点数について、低い方が採用されるので注意してください。
基本となる基礎点数が確定したら、「基礎点数(加算・減算項目)」で加減します。兄弟が在園している施設を希望する場合には「+2点」、在園している兄弟に保育料の滞納がある場合には「-20点」です。
参照:藤沢市「藤沢市保育施設入所選考基準」
調整項目による加点
基礎点数が決まったら、次は調整項目による加点ができないか確認しましょう。
藤沢市では、他の自治体と同様に、調査項目によって加点(または減点)を行っています。
合計点数が多い家庭から保育園の内定が決まるため、できるだけ加点したいところです。
たとえば、ベビーシッターへ預けている場合には「+4点」加算されます。点数が低いと気になる場合には、検討してみてはいかがでしょうか。
参照:藤沢市「藤沢市保育施設入所選考基準」
藤沢市の待機児童数|隠れ待機児童数
保活をスムーズに進めるためにも、待機児童数は気になるところです。
ここでは、藤沢市の待機児童数や隠れ待機児童数について説明するので、参考にしてください。
待機児童数は2年連続で0を達成
藤沢市では、認定こども園の開設や認可保育所の定員拡大に取り組んだ結果、令和3年4月から2年連続で待機児童数0を達成しています。
今後も引き続き認可保育園の整備が予定されており、藤沢市で保活を予定している方にとっては、ありがたい状況です。
参照:藤沢市「令和4年4月1日時点の待機児童数」
隠れ待機児童数は445人
待機児童数は0を達成していますが、令和4年4月の隠れ待機児童はいまだに445人います。
隠れ待機児童数にカウントされるのは、以下のケースです。
- 保護者が育児休暇を延長した場合
- 特定の園を希望している場合(兄弟で同じ園に入れたいなどの理由)
とくに湘南台、辻堂など人気のエリアでは、隠れ待機児童が多い傾向にあります。
待機児童数が0だからといって、確実に入園できるとは限らないので慎重に準備を進めましょう。
藤沢市の保活スケジュール
藤沢市の保活スケジュールを確認しましょう。
この記事で紹介するのは、令和5年4月から入園する場合のスケジュールです。
実際に応募する際には、藤沢市のホームページでその年の最新情報を確認してください。
大まかなスケジュールは以下になります。
- 入園申込一次受付開始:10月上旬
- 申請の申込み締切:10月下旬
- 入園可否通知発送:1月下旬
続いて、二次募集までのスケジュール詳細を説明します。日程を把握して、少しずつ準備をはじめましょう。
参照:藤沢市「認可保育施設利用申し込みについて」
保育園入園申込み一次受付の開始
藤沢市の令和5年4月入園希望の入園申込み受付は、令和4年10月11日に開始されました。以下の2点にご注意ください。
- 令和5年4月一次の申込方法は「郵送のみ」
- 締切は10月28日と短めで消印有効ではなく「締切日必着」
約2週間と短い期限に加えて、郵送の期間も考慮する必要がありますので、必要書類は早めから準備しておくと安心です。
保育園の内定通知の発送
一次受付分の審査結果は、1月下旬に発送されました。内定通知を受け取った場合、希望した保育施設に連絡して面談日をご確認ください。
なお、面談当日はお子様同伴での対応が必須です。
不承諾通知が届いたら二次募集に申込む
残念ながら不承諾通知が届いた場合には、二次募集に進みます。
一次申込みを申請する際に「申込みを継続する」を選択した場合、あらためて二次募集を申請する必要はありません。
利用申込書は「年度内(3月末)まで有効」となり、二次募集以降も自動で入園選考が行われます。
一次申込みをしなかった家庭の場合には、二次申込みの申請が必要です。その場合の締切は、令和5年2月10日です。結果通知は令和5年2月27日に送付されました。
藤沢市の入園申込み方法・必要書類
入園の申込みに必要な書類は多く、不備や不足が発生した場合には締切前に提出する必要があります。
申込みに必要な書類は、藤沢市のホームページからダウンロードできますので、早めにそろえておきましょう。
郵送と窓口と電子申請の3つの申請方法|一次申込みは郵送のみ
藤沢市の入園申込み方法は、郵送・窓口・電子申請の3種類が用意されています。
申請方法 | 申請場所 | 備考 |
郵送 | 〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 藤沢市役所 保育課 入園担当 宛 |
一次申込みでは郵送不可 締切日必着 |
窓口 | 藤沢市役所本庁舎3階 保育課 | 締切当日は混雑が予想されます |
電子申請 | e-kanagawa 電子申請にアクセス | 申込書、児童調査書以外の必要書類については電子申請ができないため、期日(必着)までに郵送または窓口にて提出が必要となる |
スケジュールの紹介でも説明しましたが、一次申込みでは郵送受付のみです。郵送受付の締切は、消印有効ではなく、締切日必着です。また、電子申請ではすべてが完結するわけではありませんので、合わせてご注意ください。
参照:藤沢市「認可保育施設利用申込みについて」
入園申込みに必要な書類
藤沢市の入園申込みで必要な書類は、以下の通りです。
- 教育・保育給付認定申請書 兼 保育施設利用申込書
- 保育施設利用申込みの児童調査書
- 保育の必要性事由を証明する書類(就労証明書や診断書など)
- 代表者の本人確認書類(郵送の場合は両面コピー)
- 同居家族全員のマイナンバー確認書類
- 誓約書・申込受理通知
- 切手の貼ってある返信用封筒(4月一次申込以外の場合で、窓口提出の場合に限り不要)
書類不備による再提出が発生しないよう、提出前には「チェックリスト」の利用がおすすめです。申込書類はこちらからダウンロードできます。
参照:藤沢市「利用申込みに必要な書類」
藤沢市の保育課情報
藤沢市の保育課情報や、子育てに役立つサービスについて紹介します。
困ったときにはご自身で抱え込まずに、保育課などに相談しましょう。
保育園入園申込みに関する問い合わせ先
藤沢市の保育園入園に関する問い合わせ先は、以下の通りです。
担当課 | 子ども青少年部 保育課 |
住所 | 〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎3階 |
電話番号 | 0466-50-3526 |
受付時間 | 平日午前8:30~午後5:00(土日祝日は受付をおこなっておりません) |
参照:藤沢市「ふじさわ認可保育施設申込ナビ(表示下部に記載)」
藤沢市の保活を行う上で便利なサービス
藤沢市では、保活において大変便利なサービスがあります。こちらでは、以下の2つを紹介します。
- 保育コンシェルジュ
- 認可保育園施設マップ
ぜひ活用してください。
保活の悩みを解決してくれる「保育コンシェルジュ」
他の自治体にも存在するサービスですが、藤沢市でも「保育コンシェルジュ」を利用可能です。保育コンシェルジュは、書類の書き方や保育施設の情報など、電話対応も可能なサービスとなっています。
完全予約制のため、まずは保育課に電話して予約しましょう。
保育課の電話番号は、0466-50-3526です。
悩んだ際には、保育コンシェルジュを頼ってみてください。
参照:藤沢市「保育コンシェルジュ」
位置情報を確認したいなら「認可保育園施設マップ」
スマホからQRコードを読み込むと、藤沢市内にある保育施設の位置情報を確認できます。気になる施設は、そのまま園のホームページにリンクされており、大変便利です。
引っ越してきたばかりで土地勘が無い方にもおすすめですので、ぜひご利用ください。
参照:藤沢市「認可保育園施設マップ」
藤沢市の保活事情まとめ
藤沢市の待機児童は、2年連続で0を達成していますが、隠れ待機児童が存在している点は無視できません。希望する園によっては内定を勝ち取るのが難しい場合もあるでしょう。
この記事で紹介した内容をもとに、早めから準備を進めることが大切です。そして困りごとなどがあれば、保育コンシェルジュに相談しましょう。
また「えんさがそっ♪」では、藤沢市をはじめとした全国の保育園や認定こども園、幼稚園などの保育施設を簡単に探せます。
保活の基本知識や保活の進め方など、保活に役立つ情報も満載なので、ぜひチェックしてみてください。