東京都の保育施設にインタビュー | デイジー保育園 五反野

東京都の保育施設にインタビュー | デイジー保育園 五反野

えんさがそっ♪では、”園独自の魅力”を直接伺うインタビューを実施しています。
保育園選びに悩んでいるママパパにとって、ヒントになるお話しや、入園後を具体的にイメージできるような内容を紹介しています。これから保活を行う方や保活中の方は、ぜひ目を通してみて下さい。

デイジー保育園 五反野のプロフィール

所在地:東京都足立区足立3-10-6
最寄駅:東武スカイツリーライン 五反野駅 徒歩で2分
施設種別:地域型保育園

園の特徴や魅力を教えてください!

デイジー保育園 五反野では、家庭的な保育の中で一人ひとりの気持ちを大切にし、子どもたちが自分の気持ちを表現できるようにしています。
給食やおやつは全て手作りで、栄養価の高い金芽米を使用しています。
また、全職員が子どもの顔と名前を覚えているため、担任以外の職員とも安心して遊ぶことができます。

保育理念や方針についてのこだわりを教えてください

「にっこりほっこり」と過ごせることを理念として、一人ひとりの笑顔を大切にしています。
子どもが心身ともに健康で、自分を大切にし、他者を思いやることができるよう、子どもたちの気持ちに寄り添い、主体的な保育を行っています。

カリキュラムや行事やイベントについてのこだわりを教えてください

夏祭りでは毎年異なるテーマを設け、屋台風のブースを用意して、遊びながら夏祭りの雰囲気を楽しめるようにしています。
運動会ごっこでは、ジャンプやボール入れ、平均台など、普段子どもたちの好きな遊びを取り入れて、達成感を味わえるよう工夫しています。

日々の保育でのこだわりや工夫はありますか?

子ども一人ひとりの興味を遊びに活かすため、手作り玩具にも力を入れています。
発達に合わせて遊びを設定し、みんなが楽しみながら成長できるよう働きかけています。

保護者支援の観点でこだわっている点や独自のサービスがあれば教えてください

保育園で使用する服やエプロン、タオルはサブスクリプションサービスのものを使い、洗濯も業者が行うため、保護者の負担を減らしています。
また、ファストドクターを利用できるサービスも提供しています。

各園の施設や設備でこだわっている点はありますか?

防犯対策としてモニター付きインターホンで訪問者を確認しています。
子どもたちが安全に過ごせる環境を整えることに力を入れています。

保育園を探している保護者さんにアドバイスなどあればお願いします

0歳から2歳という大事な時期に、家庭的な雰囲気の中で子どもたちが自分を表現し、のびのびと過ごせるよう接しています。
一人ひとりの気持ちに寄り添い、ありのままの姿で毎日を過ごせる関係を築くことを大切にしています。

この記事の製作者

えんさがそっ♪編集部

保育園・認定こども園・幼稚園を簡単手軽に探せる「えんさがそっ♪」では、はじめての保活で悩んでいる方向けに、保活に関するお役立ち情報を提供します。

Instagramで保活・子育て情報を配信中!