吹田市の保活事情とは?入園申し込み方法やスケジュールをご紹介

吹田市の保活事情とは?入園申し込み方法やスケジュールをご紹介

吹田市は大阪市の隣に位置し、太陽の塔で有名な「万博記念公園」があることで知られています。都会でありながら緑の多い住環境が叶うため、ファミリー層から人気を得ている街です。

そこで本記事では、吹田市の保活事情や申請方法についてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

吹田市の保活事情

吹田市の保育園入園の優先順位は、一般的な方法である「点数」で決まります。しかし利用調整の条件に関係する書類を提出しないと加算されないため、注意が必要です。

この章で、吹田市の利用調整や保活の相談ができるサービスを確認しましょう。

父と母の基本指数に調整指数が加算される

吹田市は、多くの自治体同様、基本指数と調整指数で入園優先度を決めます。吹田市の場合は、基本指数が、父親と母親両方の点数を足した点数となることが特徴です。

フルタイム共働きの場合、基本指数は80点です。一次選考結果を見ると、80点以上が最低指数となっている施設も多いため、検討している保育所があれば確認すると良いでしょう。

参照:吹田市「利用調整基準表
一次選考の入所最低指数表

子育て支援コンシェルジュの配置

吹田市でも、多くの自治体と同様に、子育てや保活の相談に応じる「子育て支援コンシェルジュ」を配置しています。

基本的に「のびのび子育てプラザ」内で相談が行なわれていますが、子育て支援施設等への出張も受け付けています。

気軽に相談したい方は電話相談やメール相談も可能です。来館相談を希望する場合は、忘れずに予約しましょう。

参照:吹田市「子育て支援コンシェルジュ事業

吹田市の人気状況

吹田市は、数年前まで待機児童の多い街でしたが、2022年にゼロを達成しました。公立保育所は人気のため高い指数がなければ入れないものの、私立保育所などに視野を広げれば入所できる可能性は十分にあります。

この章で、吹田市の待機児童や保育所の人気状況を確認しましょう。

2022年に待機児童数ゼロを達成

吹田市の保育所は、申込者数が増加傾向にあり、2016年に過去最多の待機児童数230人となりました。

しかし「待機児解消アクションプラン」を策定し取り組みを進めたことにより、2022年に待機児童数ゼロを達成しています。

入園申請したものの実際には入所できていない「隠れ待機児童」は現在も多いため、保活は難航が予想されるでしょう。

参照:吹田市「待機児童ゼロ達成
大阪府「保育所等利用児童数・待機児童数

申請者全員が入所できている施設も多い

令和4年4月の一次選考結果を見ると、人気園や公立保育所の最低指数は高いものの、申請者全員が入園できている施設もあります。

スムーズな入園を望む場合、全員入所できている施設が多い私立保育所や、小規模保育所を視野に入れると良いでしょう。

参照:吹田市「一次選考の入所最低指数表

吹田市の保活の流れ

吹田市の入園申請は、以下の日程です。

  • 申請書配布(ダウンロード)開始:8月上旬
  • 一次受付開始:9月下旬
  • 一次受付締切:10月中旬
  • 一次募集の結果通知:1月中旬〜下旬

令和5年4月入園を参考としたスケジュールのため、あくまでも目安としてください。締切間近になって焦らないように、日程を確認しましょう。

参照:吹田市「郵送による保育所などの利用申し込み開始

保育園入園申込み一次受付

吹田市の入園申請は、秋頃に開始されます。約1ヶ月前から必要書類を入手できるため、早めに準備を進めておきましょう。

令和5年4月入所の場合、令和4年9月30日から申請が開始されました。締切は10月14日のため、約2週間の期間しかありません。遅れないように申込みましょう。

参照:吹田市「郵送による保育所などの利用申し込み開始

保育園の内定通知

保育園の結果通知は、1月中旬〜下旬頃に郵送されるようです。内定通知が届いた場合、入園までの各保育所で面談と健康診断が行われます。

内定通知が届いてから入園までの期間は短いので、内定が決まったら出来るだけ早く入園準備を進めましょう。

参照:吹田市「郵送による保育所などの利用申し込み開始

利用不可通知が届いたら二次募集に申込む

利用不可通知が届いたら、二次以降の募集に進みます。令和5年度分の利用申請の場合、一度申請すると令和6年3月末まで利用調整対象となります。

一次募集に間に合わなかった方は、二次募集や月次募集に申込みましょう。

参照:吹田市「一般申込受付の結果通知

吹田市の入園申込み方法・必要書類

吹田市の入園申込みは、新型コロナウイルス感染症拡散防止のため、原則郵送申請のみです。また、令和5年2月15日以降の申込みに関しては、郵送申請の受付が終了となり、オンライン申請となります。

郵送申請の方法 

吹田市の一次募集の申請方法は、原則郵送申請でした。当日消印有効のため、慌てず内容を確認してから送付してください。

必要書類は、以下の場所で配布しています。

  • 児童会館・児童センター
  • のびのび子育てプラザ
  • 各保育所・保育幼稚園室

申請書類は、応募開始の約1ヶ月前から配布が開始されますので、早めに入手しましょう。

参照:吹田市「4月利用 郵送による保育所などの利用申し込み開始

必要書類など 

吹田市の入園申請で必要な書類は、以下になります。

  • 保育が必要な理由を証明する書類
  • 世帯状況に合わせたその他の書類

保育が必要な理由の証明書類は、保護者全員分必要です。就労や出産など、事由によって必要な書類は異なるため、注意しましょう。

その他の書類は、介護やひとり親世帯など、該当するものがある場合のみ提出します。不備がないように、確認をして提出しましょう。

参照:吹田市「事業所内保育事業利用申込案内

吹田市の保育課情報

この章では、吹田市の保育園入園や子育てに関する問い合わせ先や、便利なサービスについてご紹介します。子育てや保活に関する悩みを詳しく相談できますので、ぜひ利用してみてください。

保育所入園に関する相談先

不明点がある場合は、保育幼稚園室(06-6384-1592)へ問い合わせてください。回答に時間がかかってもよい場合は、問い合わせフォームの利用もおすすめです。

詳しく入所や手続きに関する相談がしたい方は、保育幼稚園室窓口を利用しましょう。新型コロナウイルス感染症対策や待ち時間短縮のため、LINEを使った予約が推奨されています。

参照:吹田市「保育幼稚園室相談窓口の予約

吹田市の保活を行う上で便利なサービス

吹田市は、子育てに役立つ情報をまとめた「子育て応援サイトすくすく」の運営をしています。子育て施設のイベントや一時預かりの情報が知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

また以下のような、子どもが遊んだり親子同士交流したりできる施設も充実しています。

新型コロナウイルス拡大防止のため、会館時間や規模を縮小している施設もあります。事前に確認をして利用してください。

吹田市の保活情報まとめ

吹田市は、待機児童解消に力を注いでおり、子育てサービスも充実しています。

しかし、希望園に入れていない方も多いため、保活を成功させるためには点数を稼ぐことや、希望する保育所の幅を広げることが大切です。

また「えんさがそっ♪」では、吹田市をはじめとした全国の保育園や認定こども園、幼稚園などの保育施設を簡単に探せます。

保活の基本知識や保活の進め方など、保活に役立つ情報も満載なので、ぜひチェックしてみてください。

この記事の製作者

えんさがそっ♪編集部

保育園・認定こども園・幼稚園を簡単手軽に探せる「えんさがそっ♪」では、はじめての保活で悩んでいる方向けに、保活に関するお役立ち情報を提供します。

Instagramで保活・子育て情報を配信中!