三鷹市の保活事情とは?入園申し込み方法やスケジュールをご紹介
三鷹市は東京都のほぼ中心に位置し、子育て世帯にも人気がある市です。
子育て支援や保育所の整備にも積極的に取り組んでおり、令和4年には待機児童0を達成しました。
この記事では、三鷹市で保活をする上で知っておきたい保活事情や待機児童数、保育園への入園申込みのスケジュールなどについて解説します。
三鷹市の保活事情とは
まずは、三鷹市で保活をする上で知っておきたい保活事情を解説します。この章で紹介する以下の2点を確認しておきましょう。
- 地域型保育施設はボーダーラインが低い傾向にある
- 認可外保育施設利用助成金がある
地域型保育施設はボーダーラインが低い傾向にある
三鷹市の認可保育園の中でも、地域型保育施設は入所しやすい傾向にあります。
地域型保育施設とは市区町村が設定した基準を満たした、0〜2歳児を保育する定員19名以下の保育施設です。
三鷹市内には家庭的保育、小規模保育、事業所内保育の3つのタイプの地域型保育施設があります。
以下の表に三鷹市の地域型保育施設をまとめました。
施設名 | 所在地 | 電話番号 |
ぴかぴか保育園 | 下連雀3-4-20-101 | 0422-70-1192 |
こもれび家庭的グループ保育室イデオ | 新川1-15-1 | 0422-24-7187 |
ことぶき保育園 | 野崎2-11-12 | 0422-30-9813 |
小野寺家庭保育室 | 新川1-14-11 | 090-4410-4429 |
蒲生家庭保育室 | 上連雀3-13-4 | 0422-76-5776 |
こもれび家庭的保育室もこもこ | 新川4-25-14-105 | 0422-24-6435 |
家庭保育室いずみ保育園 | 大沢3-5-4 | 0422-26-4814 |
三鷹市では、他の自治体と同様に、利用調整によって保育園の入所者を決定しています。両親ともフルタイム勤務の場合、指数は80点です。
三鷹市「令和5年4月入所内定に至らなかった方の最高点数一覧(一次募集)」によると、もっとも激戦といわれる1歳児クラスのボーダーラインは80点前後です。
しかし、地域型保育施設のうち、1歳児の募集が行われた「ことぶき保育園」、「蒲生家庭保育室」、「こもれび家庭的保育室もこもこ」では待機なしとなっています。
つまり、これらの園では入所を希望した人全員が入所できたということです。
このことから、認可保育施設の中でも地域型保育施設はボーダーラインが低い傾向にあるといえます。
3歳児クラスに進級する際に転園が必要となりますが、確実に認可保育園に入れたい場合は地域型保育施設を希望するのも選択肢の一つです。
参照:三鷹市「令和5年度保育園等入園案内(P38)」
三鷹市「令和5年4月入所内定に至らなかった方の最高点数一覧(一次募集)」
認可外保育施設利用助成金がある
認可外保育施設利用の助成はさまざまな自治体が行っており、三鷹市でも認可外保育施設を利用している家庭に対し、保育料の助成を実施しています。
助成の対象となる施設は以下のとおりです。
- 東京都認証保育所
- 認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書が発行されている認可外保育施設
以下の表に助成の内容をまとめました。
年齢 | 区分 | 補助内容 | 助成額/月 |
0~2歳児 | 生活保護世帯
市民税非課税世帯 |
基本保育料と、無償化給付➀(42,000円)の差額を支給 | 0円~25,000円 |
0~2歳児 | 市民税課税世帯 | 基準額(67,000円)と、所得に応じた認可保育園保育料との差額を支給 | 5,000円~67,000円 |
3~5歳児 | 全世帯 | 基本保育料と、無償化給付➁(37,000円)の差額を支給 | 0円~20,000円 |
三鷹市では、一般的に認可保育園よりも保育料の高い認可外保育園を利用した場合でも助成を受けられます。
認可保育園に入所できなかった場合は、認可外保育園の利用を検討してみましょう。
参照:三鷹市「令和4年度認可外保育施設利用助成制度」
三鷹市の待機児童数と待機児童対策
保活を成功させるためには、各保育園の空き状況や待機児童数を把握しておく必要があります。
以下より、三鷹市の待機児童数と待機児童対策について詳しく解説します。
令和4年度の待機児童数は0人
三鷹市では、保育施設の新設や定員拡充などの待機児童対策に取り組んでおり、令和4年4月1日時点での待機児童数0人を達成しました。
令和3年4月1日時点の待機児童数は70人だったため、大幅な待機児童数の減少に成功しています。
ただし、実際には特定の保育園への入園を希望している等の理由で隠れ待機児童となっている児童も存在するため注意が必要です。
参照:東京都「都内の保育サービスの状況について(表4)」
0歳児クラスが無い園がある
三鷹市の認可保育園のうち、下記の表に示した5カ所の保育園には0歳児クラスがありません。
施設名 | 所在地 | 電話番号 |
認定こども園三鷹ちどりこども園 | 上連雀4-12-26 | 0422-72-9220 |
三鷹南浦西保育園 | 下連雀7-2-1 | 0422-40-7551 |
中原保育園 | 中原4-35-4-101 | 0422-40-7170 |
上連雀保育園 | 上連雀5-1-27 | 0422-40-7168 |
こじか保育園 | 新川6-7-8 | 0422-71-2211 |
一般的に、1歳児クラスの保活は激戦と言われています。
1歳児クラスは0歳児クラスから進級する児童で枠が埋まってしまい、募集人数が少ない傾向があるためです。
三鷹市でも1歳児クラスの募集人数は1桁の保育園が多いです。しかし、さきほど示した0歳児クラスが無い園では1歳児クラスの募集人数が10~20人となっています。
1歳児での入園を希望する場合は、1歳児クラスの募集人数も参考にして希望する園を検討しましょう。
参照:三鷹市「令和5年度保育園等入園案内(P39-42)」
三鷹市「令和5年4月1日入所(一次募集)募集人数および申込み者数」
三鷹市の保活スケジュール
三鷹市の保活のスケジュールを確認していきましょう。年度によってスケジュールは変わるため、下記で紹介しているものはあくまで目安です。
- 入園申込み一次受付開始:10月上旬頃
- 申請の申込み締切:10月下旬頃
- 選考結果の発送:1月下旬頃
以下では、令和5年の4月1日から保育園の利用を希望する場合のスケジュールを参考に解説します。
参照:三鷹市「令和5年度保育園等入園案内(P7)」
保育園入園申し込み一次受付の開始は10月上旬
三鷹市の保育園入園申し込みは例年10月上旬ごろから始まります。
令和5年4月1日から保育園の利用を希望する場合、申し込み開始は令和4年10月3日、締切は令和4年10月21日でした。
4月1日入所の場合、申し込み書類の受付は郵送のみとなっています。必要書類を封筒に入れて三鷹市子ども育成課に郵送してください。
参照:三鷹市「令和5年度保育園等入園案内(P7)」
保育園の内定通知の発送は1月下旬
4月1日入所希望の場合、入所の選考は12月下旬~1月上旬に行われ、その後選考結果が文書で通知されます。
2次募集の募集人数は1次募集の内定通知の発送後、子ども育成課窓口と三鷹市のホームページにて公表されます。
残念ながら1次募集で内定しなかった場合は、2次募集への申し込みを検討しましょう。
参照:三鷹市「令和5年度保育園等入園案内(P7)」
三鷹市の入園申し込み方法
4月1日入所の場合、入園申し込みは郵送でのみ受け付けています。封筒に必要書類を入れて三鷹市子ども育成課宛に郵送してください。
4月1日入所の申し込みの締切は10月下旬ごろです。
年度途中の申し込みの場合、郵送の他、直接三鷹市子ども育成課窓口に提出することもできます。
年度途中の申し込みの締切は、入所希望月の前月10日です。
参照:三鷹市「令和5年度保育園等入園案内(P7-9)」
入園申し込みに必要な書類
三鷹市の保育園入園申し込みに必要な書類は以下の通りです。
- 保育所等入所(転所)申込書兼三鷹市子どものための教育・保育給付認定申請書(所定様式)
- 児童状況書(所定様式)
- 入園・転園に関する確認票(所定様式)
- マイナンバー関係書類貼付台紙(郵送で提出する場合のみ)
- 三鷹市保育園入所申込み提出書類添付票(所定書式)
- 前年度分の住民税を証明する書類 (令和4年1月1日時点に住民票が三鷹市外にある方のみ)
- 保育の必要性が確認できる書類
申し込みをする子どもや世帯の状況によって必要書類は異なります。不備の無いように必要書類を確認しておきましょう。
参照:三鷹市「令和5年度保育園等入園案内(P13-14)」
三鷹市の保育課情報
三鷹市では、保育園入園申し込みに関する問い合わせは子ども育成課で受け付けています。
- 三鷹市子ども育成課
- TEL:0422-29-9673
保育園入園申し込みについて疑問や相談がある場合は、電話で問い合わせをしましょう。
保活をする上で便利なサービス
三鷹市では「子育てステーションたかのこ」を設置しており、市内の各種保育サービスや手続きについて、子育て支援コーディネーターに相談できます。
子育てステーションたかのこについての問い合わせ先は以下のとおりです。
- 三鷹市子ども発達支援センター
- TEL:0422-45-1122
- 所在地:三鷹市中央防災公園・元気創造プラザ1階(三鷹市新川6丁目37番1号)
三鷹市の保活事情まとめ
本記事では、三鷹市の保活事情や待機児童数、入園申し込みのスケジュールなどを紹介しました。
三鷹市は待機児童対策に積極的に取り組んでおり、令和4年に待機児童数0人を達成しました。
入所のしやすさは園によって異なるため、しっかりと情報収集を行った上で保活を進めましょう。
「えんさがそっ♪」では、三鷹市をはじめとした全国の保育施設を簡単に探せます。保活に役立つ情報も満載なので、ぜひ参考にしてください。