光林保育園
- 〒6008383 京都府京都市下京区綾小路通大宮西入ル綾大宮町39
- 京福電車四条大宮駅 徒歩で5分
メッセージ
保育理念/保育方針
保育時間
開所時間 | 保育標準時間 | 保育短時間 | |
---|---|---|---|
平日 | 7:15~18:15 | - | 8:45~16:45 |
土 | 7:15~18:15 | - | - |
保育時間備考
- 休園日
- 保育日数 下記を除く日に、開園します。
a . 日曜・祝日・祝日代替日
b . 夏期協力日 3日間
c . 年末年始 12月29日~1月3日
d . 年度末協力日 3日間
特別保育
- 障がい児保育あり
保育料
- 保育料
- 1) 保育料は、ご家庭の収入・固定資産の税額や、保育時間をもとにして、京都市が決定します。
2)銀行または郵便局の預金から、京都市が自動引落しいたします。長期欠席または、月途中の退園でも、その月は在園とみなされます。
基本情報
- 施設類型
- 認可保育園
- 住所
- 〒6008383 京都府京都市下京区綾小路通大宮西入ル綾大宮町39
- 最寄り駅
-
京福電車四条大宮駅 徒歩で5分
- 電話番号
- 075-841-2124
- 開設年月日
- 2023-01-23
職員情報
- 人数
- 主任保育士 3名
主任調理員 1名
保育士 15名
事務・用務 2名
給食・調理 3名
園医 小児科医/歯科医/眼科医
耳鼻咽喉科・アレルギー科医
詳細情報
- その他
- 『遊戯三昧 ユゲザンマイ 』の精神を大切に、『どんなことも 遊ぶように 楽しく』保育園という環境で、専門の知識と経験を持った職員に見守られながら、育っていってほしいと願います
食事
- 食事に対する考え
- 1) 給食
かえで・もみじ・きく組は完全給食、ゆり・ふじ・さくら組は補食給食。ミルク・離乳食以外は専属の管理栄養士の指導のもと「利用園献立委員会」が作成した献立により「クッキング京都」の調理する保育園用給食材料を利用します。園医先生等と相談の上、アレルギー対応も行っています。
2)おやつ
一日一回
- アレルギー対応
-
アレルギー対応あり
- 給食
-
給食あり
給食のみ実施
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
年間スケジュール
-
- 4月
- 入園式・花まつり・園外保育・本山参り
-
- 5月
- 節句・いちご狩り・誕生会・園外保育
-
- 6月
- 健康診断・歯科検診・園外保育
-
- 7月
- プール開き・七夕まつり・宿泊保育
-
- 8月
- 夏期休園・地蔵盆・プール大会
-
- 9月
- ボディペインティング・園外保育・敬老会・眼科検診
-
- 10月
- 運動会・区民運動会・園外保育・健康診断
-
- 11月
- 芋掘り・園外保育
-
- 12月
- 成道会・お遊戯会・誕生会
-
- 1月
- 新年ご挨拶会・耐寒保育(3・4・5才児)
-
- 2月
- 節分・涅槃会・耳鼻咽喉科検診
-
- 3月
- ひなまつり・展覧会・お別れ遠足・卒園式・お別れ進級会