ひがみや児童センター
- 〒5340021 大阪府大阪市都島区都島本通4-10-12
- 地下鉄都島駅 徒歩で11分
持ち物
- おむつの種類
-
紙おむつ
- おむつの持ち込み
-
園で用意
- 定額サービスについて
-
おむつ定額サービスあり手ぶら登園
- 寝具の用意
- お昼寝時はベットを使用していますので、タオルケットのみご用意ください。
- 連絡帳
- 0・1・2歳児は「おいたちの記」(保護者と保育者の交換日記のようなもの)のやりとりをします。3・4・5歳児は毎日園入り口の掲示板で一日の様子をお知らせします。特別な連絡は「連絡ノート」を活用します。登降園の際にも気軽にお話し下さい。
食事
- 食事に対する考え
- 給食を提供いたします。食育を考え、新鮮な季節感のある旬の食材を取り入れ、彩りや盛り合わせにも工夫して、子どもたちが喜んで食事をとれるように、また子どもたちの成長にそった食事やおやつをご用意しております。
- アレルギー対応
-
アレルギー対応あり
個々のお子さまの症状に対応合わせた食事を提供します。保護者の判断でアレルギー除去は出来ませんので、必ず医師の診断を受け指示書を提出していただきます。
- 給食
-
給食あり
FAQ(よくある質問)
- 健康管理はどうしていますか?
-
0・1・2歳児は毎月、3・4・5歳児は年2回、嘱託医による内科健診を行います。歯科検診、眼科検診もあります。
毎朝、登園時にお子さんの健康状態をお伺いし、一日を快適に過ごせるよう配慮しています。万一登園後に発熱したり体調がよくないと思われる場合は保護者の方に連絡させていただきます。
また、感染症に感染した場合はお休みをしていただき、回復して登園するときは医師の意見書が必要です。
- 登園時や園での服装は?
-
○4・5歳児は制服、3歳児は体操服、0・1・2歳児は動きやすい服装で登園します。
○登園後は3・4・5歳児は体操服で活動します。
○給食時はエプロンを着用します。