幼保連携型認定こども園 東野田ちどり保育園
- 〒5340024 大阪府大阪市都島区東野田町4-15-20
食事
- 食事に対する考え
- ●委託給食・栄養士と毎月給食会議を開き、献立を作成し、
バランスのとれたバラエティー豊かな内容にしております。
●主食(玄米)、毎日、和食です。
●手づくりおやつ、旬の果物を多く取り入れます。
●アレルギー食は意見書を交わしながら完全除去を実施して
おります。
●旬の魚、煮物、ダシのきいた味噌汁、京料理風の味付けを重
視しております。
●「健康バイキング」「夏バテ防止バイキング」「さんまの炭火
焼」「松花堂弁当」「屋台風バイキング」「手巻き寿司」「どび
ん蒸し」など食べる楽しみを工夫しています。
●国際人として、月に 1~2 回ナイフとフォークを体験できる
メニューを取り入れています。
園内で季節の野菜を栽培しています。子どもたちと一緒に、収穫したり、いろいろな野菜に興味を持ってもらうよう取り組んでいます。
①お腹がすくリズムの持てる子ども
②食べたいもの、好きなものが増える子ども
③一緒に食べたい人がいる子ども
④食事づくり、準備に関わる子ども
⑤食べ物を話題にする子ども
- アレルギー対応
-
アレルギー対応あり
アレルギー食は意見書を交わしながら完全除去を実施しております。
- 給食
-
給食あり
毎月「給食会議」を開き、栄養士とともに献立を作成し、バランスのとれたバラエティ豊かなメニューを提供しています。また、アレルギー食は意見書を交わしながら完全除去し、代替食を提供しています。
年間スケジュール
-
- 4月
- 毎月、体育あそび 誕生日会 避難訓練
発育測定
入園式 始業式
クラス懇談会
-
- 5月
- 春の健康診断
-
- 6月
- 尿検査
歯科検診
-
- 7月
- 七夕の集い プール遊び
-
- 10月
- 運動会
-
- 11月
- 秋の遠足
秋の健康診断
-
- 12月
- クリスマス会
-
- 1月
- お正月遊び
個人懇談会
-
- 2月
- 節分の集い
劇あそび参観
歯科検診(2 歳児以上)
-
- 3月
- ひな祭り
卒園式 終業式