愛友保育園
- 〒6050975 京都府京都市東山区泉涌寺雀ヶ森町15-1
- JR・京阪東福寺 徒歩で10分
メッセージ
特徴
-
子育てサロン
保育理念/保育方針
保育時間
開所時間 | 保育標準時間 | 保育短時間 | |
---|---|---|---|
平日 | 7:00~19:00 | - | - |
土 | 7:00~19:00 | - | - |
特別保育
- 一時保育あり
- 障がい児保育あり
保育料
- その他費用
- 添付資料を参照してください。
- 申込/選考方法
- 保育料については京都市役所にお問い合わせいただくかホームページをご覧ください。
●お問い合わせ 京都市役所 子ども若者はぐくみ局 幼保総合支援室 TEL:075-251-2390
●京都市の保育料に関するホームページ
基本情報
- 施設類型
- 認可保育園
- 住所
- 〒6050975 京都府京都市東山区泉涌寺雀ヶ森町15-1
- 最寄り駅
-
JR・京阪東福寺 徒歩で10分
- 電話番号
- 075-525-2575
- 開設年月日
- 2023-01-23
- ホームページ
- https://www.i-you.or.jp/
職員情報
- 人数
- 18
- 平均経験年数
- 8.3
詳細情報
- その他
- 愛友保育園では家庭的な雰囲気の中でのびのびと個性豊かに育つよう保育を行っています。基準よりもゆとりを持って職員を配置しており、ベテランの職員も多く安心です。さらにゆるやかな複数担任制をとっており、保育園全体で子どもの個性を尊重し、情緒の安定をはかり、良いところを見つけ伸ばします。専属の栄養士を配し、栄養面で工夫した手作りの完全給食を全園児に実施しています。給食やおやつはおいしいと評判です。アレルギー・宗教食にも対応します。随時、栄養士による栄養・食生活指導や離乳食についての相談も行っています。また総合幼児教育研究会総幼研のプログラムを一部取り入れています。具体的には0才から毎日、体育ローテーションとカードなどをくりかえしみんなで楽しく遊ぶことで、協調性や集中力を育て、子どもたち自身のなかにある「生きる力」を自然に育んでいきます。新版K式発達検査2001を必要に応じて行い、一人ひとりの長所を伸ばし、苦手な部分を補えるような指導をするために、活用しています。
食事
- 給食
-
給食あり
給食のみ実施
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
年間スケジュール
-
- 4月
- 入園式 親子遠足 健康診断
-
- 5月
- 花まつり 遠足(4、5歳児)
母の日
-
- 6月
- 参観ウィーク 父の日 歯科検診
-
- 7月
- 七夕まつり プールびらき
祇園祭鉾見学(5歳児)
-
- 8月
- お泊まり保育(5歳児)
-
- 9月
- 敬老お楽しみ会(5歳児)
お月見 消防車見学
-
- 10月
- 運動会 秋の遠足(3~5歳児)
健康診断 眼科検診
-
- 11月
- もみじまつり(5歳児)
東山区ふれあいひろば(5歳児)
参観ウィーク 給食試食会
-
- 12月
- クリスマス会 おもちつき
大掃除 作品展
-
- 1月
- お正月遊び
-
- 2月
- 節分会 冬の遠足(4、5歳児)
生活発表会
-
- 3月
- ひなまつり会 卒園式