誕生院保育園
- 〒6011417 京都府京都市伏見区日野西大道町21
メッセージ
保育理念/保育方針
保育時間
開所時間 | 保育標準時間 | 保育短時間 | |
---|---|---|---|
平日 | 7:30~19:00 | 7:30~18:30 | 8:30~16:30 |
土 | 7:30~19:00 | - | - |
延長保育について
特別保育
- 延長保育あり
- 障がい児保育あり
定員数
- 受入月齢
- 産休明け~就学前まで
基本情報
- 施設類型
- 認可保育園
- 住所
- 〒6011417 京都府京都市伏見区日野西大道町21
- 電話番号
- 075-571-0174
- 開設年月日
- 1949-12-01
職員情報
- 人数
- 園長・主任保育士・副主任保育士・保育士・調理師・他
詳細情報
- その他
- 当園は社会福祉法人本願寺社会福祉事業センターに包括され、浄土真宗の教義に則り仏教保育を実践している保育園であり、人間形成初期の乳・幼児期における保育の重要性が指摘されるなかで、「心の教育」を基盤とした、宗教的情操教育を実践しています。保育園の目標として、保育園施設の環境整備と、親鸞聖人の生き方に学び、生かされている生命の目覚めとともに育ちあう、「まことの保育」の理念をもって保育活動を行う職員の資質向上に努め、開かれた保育園を目指して近隣住民との交流等の活動を実施致しております
食事
- 給食
-
給食あり
給食のみ実施
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
年間スケジュール
-
- 4月
- 入園式・進級式
クラス懇談会
花まつり
-
- 5月
- 西本願寺降誕会園児の集い(年長児参加)
誕生会参拝(たんじょうえさんぱい)
親子遠足
内科健診
-
- 6月
- 新一年生の集い(卒園児)
防火教室
歯科検診
市民防災センター見学(年長児)
-
- 7月
- プール開き
夏の一泊保育(年長児)
-
- 8月
- 夏の集い(盆踊り)
盂蘭盆会(うらぼんえ)参拝
プール終了
-
- 9月
- 秋のお彼岸参拝
-
- 10月
- 運動会
個人懇談会
報恩講参拝
秋の遠足
陶器作り(年長児)
-
- 11月
- 野外給食
作品展
子ども報恩講
-
- 12月
- もちつき
成道会(じょうどうえ)参拝
お楽しみ会【施設開放(地域の方も参加可能)】
-
- 2月
- 節分
生活発表会
涅槃会(ねはんえ)参拝
卒園記念茶会(年長児)
-
- 3月
- 西本願寺合同卒園参拝(年長児・年長児保護者参加)
卒園一泊保育(年長児)
卒園式
春のお彼岸