こぐま上野保育園(本園)
- 〒6158007 京都府京都市西京区桂上野今井町124-7
メッセージ
保育理念/保育方針
保育時間
開所時間 | 保育標準時間 | 保育短時間 | |
---|---|---|---|
平日 | 7:30~19:00 | - | - |
土 | 7:30~18:00 | - | - |
- 休園日
- 日曜・祝祭日
年末年始(12月29日~1月3日)
夏期(8月14日~16日)
年始(1月4日)
年度末(3月29日~3月31日)
※本園にて通常時間内での保育を行いますが、可能な限り家庭での保育をお願いします。(要弁当)
特別保育
- 一時保育あり
- 障がい児保育あり
定員数
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
12 | 16 | 18 | 18 | 18 | 18 | 100人 |
- 受入月齢
- 産休明け(生後57日目)~小学校就学児未満
基本情報
- 施設類型
- 認可保育園
- 住所
- 〒6158007 京都府京都市西京区桂上野今井町124-7
- 電話番号
- 075-391-2405
- 開設年月日
- 2007-04-01
職員情報
- 人数
- 施設長…1名
保育士…15名
調理スタッフ…4名
その他…2名
※保育児童数、年齢に応じたシフトによりスタッフ数を増減いたします
詳細情報
- その他
- こぐま上野保育園(以下「当園」という。)は、以下の運営方針に基づき、保育を必要とする児童を日々受け入れ、保育を行うことを目的とします。(1)「当園」は、保育を提供に当たっては、入園する乳児及び幼児(以下「園児」という。)の最善の利益を配慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供するよう努めます。(2)「当園」は、保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携の下に、園児の状況や発達過程を踏まえ、擁護及び教育を一体的に行います。(3)「当園」は、園児の属する家庭や地域との様々な社会資源との連携を図りながら、園児の保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援等を行うよう努めます。
食事
- 給食
-
給食あり
給食のみ実施
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
年間スケジュール
-
- 4月
- 入園・進級式 春の遠足
-
- 5月
- 子供の日 いちご狩り 健康診断 耳鼻科検診 保育参観
-
- 6月
- 田植え体験 歯科検診 懇談会
-
- 7月
- プール開き 七夕おたのしみ会 お泊まり保育
-
- 8月
- 山登り 夏祭り
-
- 9月
- 稲刈り
-
- 10月
- 運動会(予定)秋の味覚遠足(芋掘り、かき狩り等)ハロウィンパーティー
-
- 11月
- 健康診断 保育参観 個別懇談
-
- 12月
- もちつき大会 クリスマスパーティー
-
- 1月
- かるたとり大会
-
- 2月
- 節分祭 音楽リズム発表会 雪遊び(3~5歳)スケート体験
-
- 3月
- ひな祭り マラソン大会 お別れ遠足 卒園旅行 卒園式