保育理念/保育方針
経営方針
・ 子どもが心身ともに健やかに育つための安全・安心な環境づくりを絶えず見直し,改善を図る。
・ 子どもが夢中になって遊び,自分の力を発揮し,友達と関わる楽しさや協働する喜びを感じるため
の教員の援助や環境構成を行う。
・ 少人数の園だからこそできる保育を考えると共に,異年齢の取組を増やすことで自律性(折り合う心)を育む保育を実践する。
・ 保育の専門性を高め,子どもの育ちを保障していくために,園内研修を充実する。
・ 近隣の幼小中との連携,交流を通して教員の相互理解を図り,幼小の円滑な接続を推進する。
・ 地域の児童館や地域諸団体との連携を図り,未就園児教育相談をはじめ地域の子育て支援センターとしての役割を果たす。
・ 保護者,地域に向けて活動を発信し,乾隆幼稚園の取組について理解を得るように努力する。また学校運営委員会での関係者評価を活用し,教育活動の改善を図る。
・ 教職員一人一人が自分の職務に矜持をもち,生き生きと働ける職場づくりを考える。特に働き方改革について自分事として考える風土づくりを行う。また教職員自身の健康保持,増進が根本であるという認識と SDGsの「誰一人取り残さない」という理念を職場全体に浸透させる。
目指す教職員像
・子ども一人一人の命を守り切るために行動する教職員
・子どもや保護者の願いに正面から向き合う教職員
・日々自己研鑽し,見通しをもって仕事に向かう教職員
・高め合い,相談し支え合える,チームで高まる教職員
・働き方改革を意識し,生き生きと働く教職員
具体的な取組…丁寧に粘り強く取り組む。(研究・研修)絶えず見直す。(評価)
・家庭との連携 ・地域との連携 ・保小中との連携 ・学校運営協議会
・未就園児の子育て支援事業「さくらんぼ組」 ・園庭開放 等々
令和4年度 京都市立乾隆幼稚園 経営方針
目指す子ども像
〇 いろいろなことに興味や関心をもち夢中になって遊びこむ子ども
〇 自ら考え,前向きに行動する子ども
〇 自分の思いを十分に出し,相手の気持ちに気づける子ども
〇 粘り強く,最後までやり遂げようとする子ども
心豊かにたくましく,生き生きと遊ぶ子どもの育成
研究主題 夢中になって遊び込む子どもの育成を目指して
~クラスを越えたつながりから~
目指す幼稚園像
・家庭や地域と連携・協働し,子どもに自信と自立心を育む幼稚園
・地域の子育て支援センターとしての役割を推進する幼稚園