かわしま保育室 たんぽぽ
- 〒6028413 京都府京都市上京区大北小路東町490GRANDVALUE西陣101号
メッセージ
園長先生からのひとこと
保育時間
開所時間 | 保育標準時間 | 保育短時間 | |
---|---|---|---|
平日 | 7:30~18:30 | - | - |
土 | 7:30~18:30 | - | - |
特別保育
- 障がい児保育あり
定員数
- 受入月齢
- 主として産休明け(生後57日目)から3歳未満の子どもたちです。
基本情報
- 施設類型
- 地域型保育園
- 住所
- 〒6028413 京都府京都市上京区大北小路東町490GRANDVALUE西陣101号
- 電話番号
- 075-555-7434
- 開設年月日
- 2023-01-27
職員情報
- 人数
- 8名(調理員1名含む)
詳細情報
- その他
- 安全に十分配慮した保育室の中で、子どもたちの個々の発達の状況・興味や関心、個性に合わせた保育を行います。
食事
- 給食
-
給食あり
給食のみ実施
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
FAQ(よくある質問)
- 給食はありますか?
- 保育室にて調理しております。新鮮で季節感のあふれる給食を心がけ、調理員が一人一人に合わせた量、大きさに気を配り作っております。アレルギーに対しても相談に応じております。
- 外遊びはどこでするのですか?
- 地域にも恵まれ、近所の公園やお寺で遊んでいます。近隣の保育園に行って他年齢と交流も図ります。
- お布団の準備は必要ですか?
- はい。各自ご用意いただいております。週末に保育室で干させていただきますので、シーツのみ持ち帰っていただきます。お洗濯をお願いします。
- かわしま保育室たんぽぽの定員は?
- 定員は10名です。
受け入れ枠は年によって変動があります。
- どんな保育施設ですか?
- 家庭的なぬくもりの中、異年齢の子どもたちが、きょうだいのように生活しています。少人数のため、きめ細やかな保育を行うことができます。
- どんな人が利用できますか? 利用できる年齢は?
- 保護者がお仕事や介護などの理由により家庭で育児が困難な子どもたちが対象です。(保育所と同じ条件です)産休明け(生後57日目)から3歳の3月までご利用できます。
- 保育料はいくらですか?
- 算定に用いる税額は市民税額です。所得や利用時間により京都市が決定します。保育園(所)より少し低い金額設定になっています。
- 保育時間は?
- 7:30~18:30です。
保護者の必要に応じて短時間保育は8時間、標準時間は30分単位で最大11時間、保育をしています。
- どんな人が保育をするの?
- 経験のある保育士、研修を受けた保育従事者、調理員が心のこもったあたたかい保育をおこないます。