MIGNON KINUGASA
- 〒6150055 京都府京都市右京区西院西田町26 ABSビル1F
メッセージ
保育理念/保育方針
保育時間
開所時間 | 保育標準時間 | 保育短時間 | |
---|---|---|---|
平日 | 7:00~19:00 | - | - |
土 | 7:00~19:00 | - | - |
延長保育について
特別保育
- 延長保育あり
- 障がい児保育あり
保育料
- 保育料
- 保護者の方の市民税所得割額の合計額によって決定致します。
京都市「子どもはぐくみ応援額」・第三子保育料免除(16階級以下)適応しています。
保育園(所)・こども園と同じです。
定員数
基本情報
- 施設類型
- 地域型保育園
- 住所
- 〒6150055 京都府京都市右京区西院西田町26 ABSビル1F
- 電話番号
- 075-754-6011
- 開設年月日
- 2018-04-01
職員情報
- 人数
- 5
詳細情報
- その他
- ・当園では、集団生活の中で様々な体験、経験から興味を持ち、自発的意欲を持って行動できるようなお子さまにという理念から園外活動(ドライブ遠足)や本物を見て、触って、感じて想像して行う製作活動、食育指導を心がけています。・育児支援サポートとして、子育てタクシーとの連携、朝食、夕食の提供(有料)や離乳食の真空冷凍パックの販売(有料)を行っています。・給食の食材では産地地消を心がけ、お子さまの心身に有害な食材(トランス脂肪酸等)は排除し、安心できる給食 手作りのおやつを提供しています。また、水分補給、調乳には、活性水素を含む良質な日田天領水を使用しています。
食事
- 食事に対する考え
- 食材は地産地消を心がけ、お子さまに、安心出来る給食、季節感のある温かい食事を毎日提供します。※栄養食品管理を専門とするスタッフが食品素材の原産地や成分について、不適切なものが含まれていないか常に確認・調査しています。お子さまの心身に有害な食材は、排除しています(トランス脂肪酸など)
また、15時のおやつに関しても、市販の既製品ではなく手作りのおやつを提供しています。
○おいしい給食をたくさん食べる事も大切ですが、0歳児~2歳児のお子さまにはまず、食べてみたい」という気持ちが芽生えることも大事な1つだと当室では考えています。
そこで、園では、見た目にもこだわった給食やおやつを取り入れています。
デコレーションや飾りつけがある食事にすることで「今日はどんな給食かな~」と給食の時間が楽しみになりますよね。
離乳食について
○お子さまの発達、成長の合わせて形状や量を調節した離乳食を午前・午後食の2回提供し、ご家庭と連携を取りながら、生活リズムに合わせて離乳食を進めていきす。また、水分補給・調乳には、活性水素を含む良質な日田天領水をしています。
育児用粉ミルクについて
○ミルクを飲むお子さまにとって、母乳や育児用ミルクは、成長に欠かせないものです。しっかりと食事がとれるまではミルクを飲み、ぐんぐんと成長されることを考えるとミルクは完全栄養食であるといえます。そのため、粉ミルクは母乳の代わりに成長を支える役割を果たすように各メーカーで研究・改良が重ねられています。
お子さまの身体にやさしく、健やかな成長を遂げる食事の1つとして、園で使用する粉ミルクを検討しました。
お子さまの腎臓の負担となる塩分量が極めて少ない点、牛乳脂肪が完全除去されて消化吸収に優れている点、砂糖成分を使用していない点、厳しい医薬品レベルでの品質管理がされている点より、「アイクレオのバランスミルク」の使用を進めていきたいと考えております。
- 給食
-
給食あり
給食のみ実施
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
年間スケジュール
-
- 4月
- お花見散歩
お誕生会
こいのぼり製作
-
- 5月
- 内科検診
お誕生会
歯科検診
2歳児ドライブ遠足
検尿検査
-
- 6月
- 歯磨き指導
梅雨の製作
七夕製作
水遊び
お誕生会
-
- 7月
- 七夕会
衣笠こども園合同夏まつり
プール開き
お誕生会
-
- 8月
- お誕生会
感触遊び・ボディペイント
-
- 9月
- 内科検診
お誕生会
秋の製作
2歳児ドライブ遠足
-
- 10月
- お誕生会
ハロウィン製作
ハロウィンパーティー
2歳児ドライブ遠足
-
- 11月
- バザール・同窓会
歯科検診
2歳児ドライブ遠足
-
- 12月
- クリスマス会
お誕生会
2歳児ドライブ遠足
-
- 1月
- お誕生会
2歳児ドライブ遠足
-
- 2月
- 豆まき
お誕生会
2歳児ドライブ遠足
バレンタイン製作
ひなまつり製作
-
- 3月
- ひなまつり会
お別れ遠足
新入園児入園説明会
お誕生会
お花見
卒園式
入園式