桂東こども園
- 〒6158022 京都府京都市西京区桂北滝川町30
メッセージ
保育時間
開所時間 | 保育標準時間 | 保育短時間 | |
---|---|---|---|
平日 | 7:00~19:00 | - | - |
土 | 7:00~19:00 | - | - |
特別保育
- 一時保育あり
- 障がい児保育あり
設備
- 園庭
-
園庭あり
基本情報
- 施設類型
- 認定こども園
- 住所
- 〒6158022 京都府京都市西京区桂北滝川町30
- 電話番号
- 075-391-1588
- 開設年月日
- 1981-04-01
- ホームページ
- https://katsura-asahi.com/
詳細情報
- その他
- ・基本的な生活習慣による自立を育てます。・集団生活による社会のルールや協調性を育てます。・音楽リズムや造形活動、自然とのふれあいを通して学ぶ体験から豊かな創造性、情緒・情操面を育てます。保育室の増設、室内の衛生環境の充実、運動場の増設等、子ども達を取り巻く環境の整備・充実に努めるとともに、ECC・体操教室・音楽教室の正課教室を取り入れ、幼児教育に力を入れており、安心、安全、充実した保育、教育が提供できるよう努めている。
食事
- 食事に対する考え
- 子どもたちの生きる力を身に付けていく為には、何よりも「食べる」ことが重要であり、日々の生活の中で、「食べる」ことが大好きになるよう食に関する様々なとりくみをしています。
野菜づくり…
種まき、水やり、観察、etc栽培の過程には驚きや発見がいっぱい!
自分の手で収穫して口にする時、子ども達は食べ物の命を頂く感謝と
収穫までの大変さを肌で感じています。
クッキング・お手伝い…
こねたり、ちぎったり、切ったり、むいたりと給食作りに関わることで、
五感すべてを使う食体験を大切にしています。
その他
1、旬のものをとり入れる
2、素材の味を大切にし薄味を心がける
3、おばんざいを多く取り入れる
4、多くの食材をとり入れる
5、「かむ」ことを意識した献立
「5つの事をモットーにしています。」
異年齢児との関わり
「上の子に教えてもらう」「下の子のお世話をする」など、異年齢だからこそ 体験できる関係を、日常的な生活やあそびの中でとり入れ、 たくさんの刺激を
- 給食
-
給食あり
給食のみ実施
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
年間スケジュール
-
- 4月
- ・ 入園式
・ いちご狩り
・ 健康診断
・ 親子遠足(年長児クラスのみ)
・ クラス懇談会
・ 歯科検診
・ 防火教室
・ 給食試食会
-
- 7月
- ・ 七夕まつり
・ プール開き
・ お泊り保育(年長児のみ)
・ 給食見学会
-
- 10月
- ・ 地震防災訓練
・ 交通安全教室
・ 健康診断
・ 消防自動車写生
・ 運動会
・ 幼児・乳児遠足
・ 園まつり
・ 芋ほり
・ クラス懇談会
-
- 1月
- ・ お遊戯会
・ クリスマス会
・ 絵画展
・ 製作展
・ 保育参観
・ 給食見学会
・ おもちつき
・ 豆まき
・ ひなまつり
・ お別れ遠足(年長児のみ)
・ お別れ会
・ 卒園式