稲荷こども園
- 〒6120805 京都府京都市伏見区深草開土口町7番8番合地
メッセージ
特徴
-
乳児担当制保育と幼児異年齢混合保育
-
施設について
-
保育・教育内容
保育理念/保育方針
保育時間
開所時間 | 保育標準時間 | 保育短時間 | |
---|---|---|---|
平日 | 7:00~19:00 | 8:30~17:00 | - |
土 | 7:00~19:00 | - | - |
延長保育について
特別保育
- 延長保育あり
- 一時保育あり
- 障がい児保育あり
定員数
- 受入月齢
- 産休明け 〜 5歳
基本情報
- 施設類型
- 認定こども園
- 住所
- 〒6120805 京都府京都市伏見区深草開土口町7番8番合地
- 電話番号
- 075-641-2824
- 開設年月日
- 1950-06-20
- ホームページ
- https://inasunahoikuen.jp/
職員情報
- 人数
- 30
- 平均経験年数
- 7.0
詳細情報
- その他
- 健康・衛生
当園では看護師が常勤し、保育教諭、栄養士と共に日々子どもたちが健康で安全に過ごせるよう配慮しています。
園ではレンタルオムツを使用しています。これは各家庭で個人契約していただきます。
午睡時は、衛生面に配慮し簡易ベッドを使用します。SIDS(乳幼児突然死症候群)を防ぐため1歳未満児や持病を持つ子どもにはベビーセンサーを使用し、呼吸や心拍を常に確認しています。各部屋には高性能の空気清浄機を常備しています。園内での消毒は、電解水や塩素水を使用して行っています。また、水分補給用コップや哺乳瓶は殺菌保管庫で管理しています。
5月、10月に内科検診、6月に歯科検診、年二回の検尿を行っています。
食事
- 給食
-
給食あり
給食のみ実施
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
年間スケジュール
-
- 4月
- 進級式・入園式
-
- 5月
- 遠足・運動の日
-
- 6月
- 創立記念日・縁日
-
- 7月
- 七夕音楽会・プール開き・本宮祭献画・交通安全教室
-
- 8月
- 水遊び・プール・色水遊び・シャボン玉・ボディペインティング・泥んこ遊び・虫取り・いなり祭り
-
- 9月
- 消防車見学・お楽しみ会
-
- 10月
- 遠足・卒園親子親睦会・芋掘り・収穫祭
-
- 11月
- 地域のお年寄りとの交流会(敬老会)
-
- 12月
- クリスマス音楽会
-
- 1月
- 新年あいさつ・絵画展出品・お楽しみ会
-
- 2月
- 発表会・節分豆まき・作品展
-
- 3月
- お別れパーティー・お年寄りとの交流会(ひな祭り敬老会)・卒園式・修了式