セヴァノーチェ学園
- 〒6060017 京都府京都市左京区岩倉上蔵町116
メッセージ
特徴
-
教科 専門教科
-
IT教育〈Kits〉
保育時間
開所時間 | 保育標準時間 | 保育短時間 | |
---|---|---|---|
平日 | 7:00~22:00 | 11:00~22:00 | - |
土 | 7:00~22:00 | 11:00~17:00 | - |
延長保育について
特別保育
- 延長保育あり
- 障がい児保育あり
保育料
- その他費用
- 添付資料を参照してください。
特別専門教科講師費用
12000
- 申込/選考方法
- 文書の交付(郵送または説明会での配布等)
申込順
設備
- 園庭
-
園庭あり
基本情報
- 施設類型
- 認可保育園
- 住所
- 〒6060017 京都府京都市左京区岩倉上蔵町116
- 電話番号
- 075-722-2639
- 開設年月日
- 2014-04-30
職員情報
- 人数
- 5
- 平均経験年数
- 1.6
詳細情報
- その他
- 外部講師(ネイティブ)による簡単な英語教育を実施
食事
- 食事に対する考え
- 毎日、異なった献立により(献立表配布)中央市場からの新鮮、安全なものを使います。
加工品他、他国産は使用しません。
離乳食もその子どもの月齢に応じてメニューを検討しています。
もちろん、アレルギーの除去食を作るなど、保護者のご希望にも応えられるようにしています。
献立表は随時配布し、カロリーの計算や日々の給食内容の展示もあります。
食育部を設けています
ホテルで修行をしたフレンチ・イタリアン専門のシェフが加わりました。メニューを毎日替えた献立表を月代わりで作成して子どもたちに届けます。
おやつもすべて手作りです。中央市場や奈良の生産者への直接の注文により、新鮮で安全な素材を日々提供しています。
食育とは、食の面から子どもたちの体のバランスを整えることで素晴らしい成長と体力づくりを実現するためのものです。
また、乳児には無農薬野菜の他、アレルギー除去食も用意しています。
- アレルギー対応
-
アレルギー対応あり
- 給食
-
給食あり
給食・弁当併用
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
- お弁当日
-
お弁当日あり
給食・弁当併用
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日