二葉くすのき保育園
- 〒1820022 東京都調布市国領町三丁目8番15号1号棟
- 京王線国領駅 徒歩で3分
メッセージ
保育理念/保育方針
保育時間
開所時間 | 保育標準時間 | 保育短時間 | |
---|---|---|---|
平日 | 7:00~18:00 | - | - |
土 | 7:00~18:00 | - | - |
保育時間備考
延長保育について
特別保育
- 延長保育あり
- 障がい児保育あり
保育料
- その他費用
- ①保育料(0〜2歳児クラスのみ)市が定める金額
②給食費(3〜5歳児クラスのみ)月額4,500円(免除制度あり)
③延長保育料(免除制度あり)
標準時間認定 午後7時まで月額3,500円 日額700円額
短時間認定 午前8時30分〜午後4時30分を超える時間帯を利用する場合30分300円(午後6時1分以降は標準時間認定の金額)
・紙オムツ、布パンツ(原則、家庭から持ってきて頂きますが、持ち込み不足分は衛生面を考慮し買い取り対応とさせて頂きます)
- 申込/選考方法
- 文書の交付(郵送または説明会での配布等)
入所手続きを始める
※外部サイトのページが別タブで開きます
定員数
- 定員数
-
0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 12 16 17 17 18 17 合計:97人
- 受入月齢
- 満1歳~
- 空き状況
-
0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 0 0 0 2 0 2 2024-12-01 更新
設備
- 園庭
-
園庭あり
- 駐車場/駐輪場/ベビーカー置き場
-
- 駐輪場あり
基本情報
- 施設類型
- 認可保育園
- 住所
- 〒1820022 東京都調布市国領町三丁目8番15号1号棟 (GoogleMapで見る)
- 最寄り駅
-
京王線国領駅 徒歩で3分
- 電話番号
-
042-487-8309
- 開設年月日
- 1977-04-01
職員情報
- 人数
- 【合計】
常勤:26名 非常勤:7名
【保育士】
常勤:25名 非常勤:7名
【その他保育従事者】
常勤:1名 非常勤:0名
【保育教諭】
常勤:0名 非常勤:0名
詳細情報
- その他
- 園の生活
行事について
乳児クラスの時期は、安定した生活を大事にし、行事への参加は行っておりません。幼児にとっての行事は、日常生活の中で、子どもの成長のプラスになるように、年齢に適した行事の形を考えて、おこなっています。
特別な日
・誕生日を祝う
その子の生まれた日にお祝いします
・七夕
笹飾りを作って飾ります。七夕の集いではわらべうたをしたり、一緒に遊びます
・いもほり
近所の農園で芋ほりを体験します。掘ってきた芋は、お土産や、園で食べます
・遠足
4・5歳児はバスで出かけます。3歳児は近くの公園に行き、お弁当を食べます
・勤労感謝のつどい
日頃お世話になっている人のことを知り感謝を表します
・クリスマス
年長児がわらべうた、劇などをします
・新春のつどい
獅子舞、輪太鼓など伝統芸能に触れる機会を設けています
・節分
年長組が鬼の面をかぶり各クラスを回ります。「泣き虫鬼はいないかー!」
・ひなまつり
成長を喜びあいます
・観劇
音楽を聞いたり、劇を見る機会をつくります
・卒園式
親子でふれあえるものとして
・なつまつり
・家族の日
・伝統芸能にふれる
乳児の保育
・乳児の保育は、育児担当制をとり、情緒の安定をはかります。
一人ひとりの発達をふまえ個人の発達のテンポを大切にしています。
その子の自立を助けるために「流れる日課」を導入しています。
・0、1、2歳児において、通常3クラスのところを、きめ細かく保育したいとの思いで 4クラス(0歳、1歳、1・2歳混合、2歳)で行っています。
・子どもが安定して過ごせるよう、合同保育の時間をなるべく少なくし、 クラスごとの保育を保障しています。
幼児の保育
・異年齢児保育の中で個々のふるまい、態度を育てていきます。
・快い生活のための習慣や、ルールの確立をめざします。
・子どもの発達を保障するために遊びを大切にし、遊びやすい環境を整えます。 ・子どもの体験を豊かにすることを通して、認識能力を高めていきます。 また、日本の伝承文化を伝えていきます。
・統合保育(障がい児保育)も一人ひとりを大切にし、専門家(言語聴覚士・臨床心理士)のアドバイスを受けながら行っています。
保育環境について
・家庭的で暖かく落ち着い空間、環境を整えるように努力しています。
・室内には、発達に合った遊具を揃え、遊びのコーナーを設け、豊かに発展できるような環境を整えます。
・本の部屋があり、幼児クラスは本の貸し出しをしています。
・園庭の畑ではたくさんの野菜を植え収穫を楽しんでいます。
わらべうたとは
・以前は祖母から、そして母からわらべうたは歌いつがれてきました。愛着をもってうたわれる素朴な歌や、あやし言葉は、乳幼児にとっては、 何ものにも替えがたい貴重なものです。
・保育園でも、子どもとの関わりの中で、わらべうたをうたったり、あやし言葉を唱えています。家庭で大好きな人にうたってもらう事は子どもにとって、とても幸せなことです。そのような中で、信頼関係が生まれ、子どもとの結びつきが出来てきます。
・わらべうたを通して子どもはたくさんのことを学びます。遊びのルールや、順番を守る事、協力し合う事、そして判断力や敏捷性が養われ 多くの教育的意味を持っています。
・子ども同士が、仲間との遊びを通して知らず知らずに多くの事を経験し学び取っていきます。
わらべうたサークルについて
月一回保育園内でわらべうたの学習会を開催しています。
講師を招いてわらべうたの専門的指導を受けています。
大人向けのプログラムです。どなたでも参加可能です。
初めて参加される方は電話での連絡をお願いします。
わらべうたサークルには、保育園に勤務の方や地域ボランティアの方・図書館の職員・学生の方なども参加しています。是非ご参加ください♪
時間・場所 18:00 ~ 19:30 園内くすのきの部屋
参加費 1回 500円
令和2年度日程 新型コロナウイルス感染防止のため全日程中止