認定子ども園 ベアズガーデン国際自然こども園
- 〒6700081 兵庫県姫路市田寺東2-17-14
メッセージ
特徴
-
特色ある教育保育
-
活動について
保育理念/保育方針
保育時間
開所時間 | 保育標準時間 | 保育短時間 | |
---|---|---|---|
平日 | 7:00~18:00 | - | - |
土曜 | 7:00~18:00 | - | - |
設備
- 園庭
-
園庭あり
特色ある教育保育
活動について
開所時間 | 保育標準時間 | 保育短時間 | |
---|---|---|---|
平日 | 7:00~18:00 | - | - |
土曜 | 7:00~18:00 | - | - |
園庭あり
特色ある教育保育
クラスに保育士と外国人講師を配置し、外国の様々な人種、文化や言語などを知り遊びに取り入れ、自分と異質なものを認め尊重する心を育てる。
また、一緒に保育活動を行う中で英語にも親しみ、英語でのコミュニケーションの仕方を知り楽しむ。
活動について
Language&Culture
日々の園生活を国際的な環境の中で当たり前のように過ごし、多国籍の先生達と共に生活するなかで、英会話力だけではなく信頼関係を築き上げていきます。
日本の文化や様々な国の異なる文化を体験し、自らのアイデンティティを知り 異文化を理解し尊重する心と国際感覚を育てます。
3歳児クラスよりフォニックスを歌やゲームなどを通して遊びながら習得していきます。
5歳児になると簡単な文章の絵本を読めるようになる子どももいます。
Food Education
ベアズガーデンにある畑で、季節の野菜を育てています。
種まき・水やりを通し責任感を育て、自分たちで育てた野菜を使ってクッキングをします。
年長になると、自分たちが食べるお米の田植えや稲刈り体験をします。
栽培・収穫・調理を通して身近な食材に触れることで、自然の恵みのありがたみを感じ、食べ物への関心が広がり、「食」が健康な身体へ の基礎であることを学びます。
給食は、ベアズガーデンの厨房で作ってバランスの取れた給食を提供しています。
Outside Play
毎日自然の中でたっぷり遊ぶ時間を設け、豊かな感性と非認知能力を育んでいます。子どもたちにとって遊びは最大の学び。
遊びながら次はどうしようかな?これを使ってみようかな、もっとこうしてみよう!と脳をフル回転させながら自分で考えてどんどん遊びを発展させていきます。
このように、幼児期の子どもは遊びながら、これからの時代に特に必要な、自分で考えて行動する力を育んでいます。
Gymnastics&Swimmming&Culture
成長期における心身の発育・発達を促すとともに、体育遊びの中からマナーやルールなどを自然と身に着けていきます。とび箱・マット・鉄棒・水泳など 小学校での体育授業の基礎を培います。月2回リッケンスポーツクラブの体育専門講師による 体育指導と、月2回NASスイミングスクールで水泳指導を受けています 。
Rhythmic
リズムや音楽を聴いて感じたままを体全体で表現するリトミック、
音楽に合わせて動物になってみたり、植物になってみたり。
音のイメージを体で自由に表現することで、リズム感や想像力を豊かにします。
また、年中より鍵盤ハーモニカなどの楽器にも触れ、小学校の音楽授業の基礎的な要素を身につけます。クリスマス発表会では、合奏を披露します。
会員登録して、えんさがそっ♪を
フルに活用しましょう!
自宅の位置情報を取得するには
自宅住所の登録が必要です