京(みやこ)ベビーハウス 堰源
- 〒6011104 京都府京都市左京区花脊大布施町797花背小中学校内
メッセージ
特徴
-
大切にしていること
-
居場所づくりについて
保育理念/保育方針
保育時間
開所時間 | 保育標準時間 | 保育短時間 | |
---|---|---|---|
平日 | 7:00~18:00 | - | - |
土 | 7:00~18:00 | - | - |
延長保育について
特別保育
- 延長保育あり
- 障がい児保育あり
定員数
- 受入月齢
- 0歳〜5歳児
基本情報
- 施設類型
- 地域型保育園
- 住所
- 〒6011104 京都府京都市左京区花脊大布施町797花背小中学校内
- 電話番号
- 075-705-5270
- 開設年月日
- 2006-04-01
職員情報
- 人数
- 5
詳細情報
- その他
- なし
保育所は子どもが集団で過ごす場所であり、「子どもたち同士がかかわって過ごすこと」とは「子どもの最善の利益」でもあると考えます。ついては、これまで通り「子どもの最善の利益」を保育方針の大切な基本とし、保育所は子どもが集団で育つ場所であるという認識に立ち返り、私たち職員はできうる限りの感染予防対策をした上で、子どもたち同士ができるだけこれまでのようにかかわりあい、生活できるよう保育を提供していきます。ただし、保育所は濃厚接触の場であることに変わりはなく、職員からお子様に感染させない・感染しない努力を徹底いたしますが、お子様同士につきましては、すべての場面において対策を講じることは大変困難です。つきましては、それを危険と保護者の方が判断される場合は、登園自体をご判断いただきますようお願いいたします。
食事
- 食事に対する考え
- 食べること・遊ぶこと
京ベビーハウス堰源は、ほんのすぐそばが山の斜面。走って駆けて、身体で自然を感じる体験は、遊びの中で様々な感性をひらいていきます。少し歩けば、川遊び。いろんな生き物に触れたり、季節の食べられる食材を摘んで、食事に取り入れたり。この場所だからこそ出会う世界とのかかわりから、「食べること・遊ぶこと」を通じて、すこやかに育まれることを願っています。
- 給食
-
給食あり
給食のみ実施
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
年間スケジュール
-
- 4月
- 入所式、山菜摘み、こいのぼりの制作、母の日の制作
-
- 5月
- 遠足、畑づくり、歯科検診、検尿、運動会の取組み
-
- 6月
- 運動会、歯みがきの指導、内科検診、父の日の制作、七夕の制作
-
- 7月
- 七夕まつり、じゃがいも掘り、さつまいも苗植え、川遊び、魚つり
-
- 8月
- 流しそうめん、川遊び、魚つり
-
- 9月
- 月見団子づくり、保育参観、さつまいも掘り、山歩き
-
- 10月
- 歯科検診、遠足、ハロウィンパーティ、山の実りの収穫、文化祭展示
-
- 11月
- 山歩き、やきいも、落ち葉焚き、山の実りの収穫
-
- 12月
- クリスマス会、つる採り、つる細工、雪あそび
-
- 1月
- 雪あそび、卒園制作
-
- 2月
- まめまき、雪あそび、卒園制作
-
- 3月
- ひなまつり、卒園制作、おわかれ遠足、おわかれパーティ