幼保連携型認定こども園荒川こども園
- 〒3600822 埼玉県熊谷市宮本町189番地
メッセージ
特徴
-
特別教育
-
感染症対策について
-
子育て支援事業について
保育理念/保育方針
保育時間
開所時間 | 保育標準時間 | 保育短時間 | |
---|---|---|---|
平日 | 7:00~18:00 | 7:00~14:00 | - |
土曜 | 8:00~18:00 | 8:00~18:00 | - |
保育時間備考
延長保育について
特別保育
- 延長保育あり
保育料
- 保育料
- 保育料無償化について
対象となるのは満3歳~5歳児で1号認定および2号認定のお子様です。ただし、3号認定を受けているお子様が、満3歳で2号認定を取得しても、年度中の保育料は3号認定の保育料のままとなり、無償化の対象となりません。詳しくは熊谷市ホームページ「保育料等について」を御覧ください。
ただし、3歳~5歳児であっても、預かり保育時間に関しては条件によっては無償の対象外になります。まず教育標準時間(9:00~14:00)の部分は幼児教育の無償化の対象になります。また2号認定に該当するお子様は保育の必要性の観点から教育標準時間外の預かり保育に関しても無償化の対象になります。1号認定の教育標準時間外は教育の時間外であること、保育の必要性が認定されていないことから無償化の対象になりません。
また、制度上少し複雑なところではあるのですが、2号認定の定員数が決まっていることなどもあり、1号認定であっても、保育の必要性があるご家庭もあるため、2019年10月から開始された施設等利用給付の認定(新2号認定)を受けることで、預かり保育料の補助(1日450円)が受けられます。
詳しくは内閣府「幼児教育・保育の無償化について」をご覧ください。
また、教育・保育料に関しては無償化の対象ではありますが、制服や工作の材料代など実費でかかる部分は無償化の対象外です。必要な費用に関しては、「募集要項」をご確認ください。
- その他費用
- 入園時に係る費用
教材等の価格変動により、金額が若干異なる可能性がございますのであらかじめご了承ください。
入園料 不要
制服・制帽・麦わら帽子・ブラウス おとこのこ 21,500円
おんなのこ 23,700円
園内服 2,600円
体操服・運動帽子 5,350円
通園かばん 3,500円
上履き袋 1,700円
※2021年4月1日現在
※入園案内の際に洗い替えなどを含めて必要な数を申込いただきます。
粘土、お道具箱、おたより帳などの用品代 11,700円
※2021年4月1日現在
※三歳児、満三歳児などで使用する用品に違いがあるため、個々に合わせて購入していただきます。
毎月かかる費用
保育料 不要
絵本代 年少430円、年中長450円
※毎月おうちで読んでいただくための絵本です
教育教材費 2,000円
※工作に使用する材料費や共通で使用する教材を購入するための費用
施設設備費 2,500円
※建物や遊具、その他設備にかかる費用
給食費 1号認定(新2号認定含) 5,500円(主食費1,500円 副食費4,000円)
2号認定 6,500円(主食費2,000円 副食費4,500円)
※副食費免除対象の方は主食費のみ
牛乳券 1冊20枚綴り(1枚80円)
※飲ませたい方のみ購入
バス代 片道1500円、往復3000円
アプリ利用料 200円
※連絡帳、バス位置情報、緊急連絡、写真配信等
都度かかる費用
遠足費 1,000円程度(訪問先や実施内容による)
冷房費(8月頃) 3,000円
暖房費(12月頃) 3,000円
毎年かかる費用
粘土、お道具箱、おたより帳などの用品代が毎年約10,000円かかります。
災害共済給付制度 210円
設備
- 園庭
-
園庭あり
- 駐車場/駐輪場/ベビーカー置き場
-
- 駐車場あり
詳細情報
- 卒園後に通う小学校
- 荒川こども園には、近隣にお住いのお子様だけでなく、遠方からも多くのお子様が通園されています。ご入園をご検討されている方から「入学予定の小学校に、園が一緒のお友達がいるのか心配」との声をいただくことがあります。
荒川こども園の卒園児は卒園後、熊谷南小学校、石原小学校、桜木小学校に進学されるお子様が多いですが、吉岡小学校、大幡小学校、熊谷東小学校、熊谷西小学校、成田小学校、佐谷田小学校、大麻生小学校、久下小学校、江南北小学校に進学されるお子様もいらっしゃいます。
- その他
- 園バスについて
遠方のお子様も楽しく通園できるように通園バスでお迎えいたします。
現在、令和4年度は以下の地区で運行しておりますが、毎年コースを変更いたしますので、利用可能かどうかはご相談ください。特に、途中入園をご検討の方は大幅なコース変更が出来ませんのでご了承ください。
令和4年度バスコース
大型1便コース
大麻生、広瀬、瀬南、赤城町、月見町、石原
大型2便コース
河原町、宮前町、桜木町、曙町、万平町、佐谷田、久下、平戸、筑波、銀座、弥生方面
小型1便コース
上恩田、村岡、万吉、本町、末広、箱田、中央、中西、上之、肥塚、大原、円光、石原、鎌倉方面
小型2便コース
石原方面
バス位置情報について
当園ではバスの位置情報をアプリにて発信しております。バスの位置が確認できることで、安心してお待ちできるとの声をいただいております。
置き去り防止システムについて
バス車内の置き去りを防止するシステムとして、園独自の仕組みを導入し、活用しております。導入スピードを評価いただき、日曜報道THE PRIME様、ライブニュースイット様、Buzz Feed様、埼玉新聞様に取り上げていただきました。
子どもたち最優先の環境
子どもたちの感性が芽生える時期には、見るものさわるものすべてに対し、それらがどんな影響を与えるのかを考えなければなりません。
荒川こども園の保育室はじゅうぶんな広さを確保し、遊具は、安全性と清潔さに留意し、定期的に配置替えをして遊びの創造力を養うようにしています。
すべての安全な設備が子どもたちを包んでいます。
安全・防犯対策
警察との協力
子ども110番の家、防犯推進園として警察と密接に連絡網を確保。また、正門の門扉を二重にして安全をはかっています。
みまもるカメラ
安全管理のため正門に設置した監視カメラ。教室内も含めて合計30台以上のカメラを設置し、安全に活動できるよう様子を確認しております。
交通安全教室
こどもたちが安全に通園できるように交通安全指導。