さくらんぼ第二保育園
- 〒3501175 埼玉県川越市笠幡237-6
保育理念/保育方針
保育時間
開所時間 | 保育標準時間 | 保育短時間 | |
---|---|---|---|
平日 | 7:00~19:00 | 8:30~16:30 | - |
土 | 7:00~18:00 | 8:30~16:30 | - |
保育時間備考
延長保育について
- 休園日
- 日曜日、国民の祝日、年末・年始(12月29日~1月3日)
特別保育
- 延長保育あり
- 一時保育あり
詳細情報
- その他
- 慣らし保育について
入園当初は、園生活に少しずつ慣れていただくために、短時間保育で、子どもの様子を見ながら保育時間を決めていきます。
子どもの発達状況により、0歳児は2週間以上(状況によっては延びる場合もあります)3・4・5歳児も最低でも1週間以上は慣らしが必要です。
送迎について
登園は9時までにお願いします。遅刻、欠席の場合も9時までに連絡して下さい。
送迎は保護者の責任でお願いします。登園の際は必ず職員に託し降園時には一声掛けて下さい。
駐車場スペースは限りがあるため、用意、連絡等済みましたら早めにお譲り下さい。
送迎者がいつもと違う場合は、間柄と代理人の氏名をお知らせ下さい。(身分証明書を提示して頂く場合もあります)
平日に保護者がお休みの場合も保育は可能ですが、必ず担任にお伝え下さい。また、通常保育内(8:30~16:30)での送迎でお願いします。
災害時について
災害の場合に備え、毎月1回避難訓練を行っています。
台風や震災の時などは、連絡を取りづらくなることがありますので状況を判断して、出来るだけ早くお迎えに来て下さい。
第1避難場所は、さくらんぼ第二保育園です。第2避難場所は霞ケ関小学校になります。
毎月の行事
★ 誕生日会
★ 身体測定
★ 避難訓練
★ お弁当の日
保健計画
★ 内科検診(年2回)
★ 歯科健診(年1回)
病気について
保育園では病児保育を行っていませんので、お子さんの病気の時はお休みさせて下さい。
発熱が37.5℃以上あるときは、家庭保育をお願いします。
吐いたり、下痢の回数が多い時も家庭保育をお願いします。
感染症の疑いがある時は、不明のまま登園させないでください。
いつもと様子が違うなど、気になることがある時は必ず担任にお伝えください。
<このような場合は・・・園から連絡させて頂きます>
基本的に37.5℃以上の発熱がある時。
(高熱によるケイレンをおこしたことのあるお子さんなどはそれ以前に連絡する場合もあります)
発熱がなくてもいつもと様子が違う時。
元気がなく、機嫌がよくない。痛がって泣く。
食欲がない、ゴロゴロしている。顔色が悪い。
吐いたり、下痢の回数が多い時など。
普段のお子さんの様子と比べ、看護師と相談し総合的に判断して連絡します。
◎ 連絡は、緊急連絡先へ連絡させて頂きます。
感染症について
◎新型コロナウイルス感染症防止対策として、解熱後24時間は家庭で様子をみてください。
感染症が疑われる時は、不明のまま登園しないで下さい。早めの受診、治療をお願いします。
感染症と診断された場合は速やかに保育園へ連絡して下さい。又、医師の許可がおりてから登園して下さい。
治って登園する際は登園届または治癒証明書を提出下さい
「治癒証明書」また「登園届」は、コピーして使って頂けますようご協力をお願い致します。
病気によって医師記入「治癒証明書」または保護者記入「登園届」か違ってきます。
くすりについて
原則として園ではお預かりできません。やむを得ない事情がある場合はご相談下さい。