むく保育園
- 〒4170801 静岡県富士市大渕3800-9
メッセージ
特徴
-
「ダメと言わない」 好奇心を 尊重する保育
-
自然のままに 五感を くすぐる保育
-
調和する心を 育てる 見守る保育
保育理念/保育方針
園長先生からのひとこと
保育時間
開所時間 | 保育標準時間 | 保育短時間 | |
---|---|---|---|
平日 | 7:00~18:00 | 7:00~18:00 | - |
土 | 7:00~18:00 | 7:00~18:00 | - |
保育時間備考
- 休園日
- 日曜日・祝日・年末年始
特別保育
- 一時保育あり
- 病児保育あり
一時保育について
- 利用料金
- 利用可能時間
- 利用可能曜日
- その他
保育料
- 保育料
- <従業員枠>
0歳児 27,100円
1・2歳児 26,000円
3歳児 21,600円 ※1(無償化の対象です)
4・5歳児 18,100円 ※1(無償化の対象です)
<地域枠>
0歳児 37,100円
1・2歳児 37,000円
3歳児 26,600円 ※1(無償化の対象です)
4・5歳児 23,100円 ※1(無償化の対象です)
※1 無償化の対象です。 0、1、2歳児 非課税世帯
<初月保育料>
0歳児 37,100円
1・2歳児 37,000円
※月初日から在籍した月を初月とします。月途中の入園は別に定める料金になります。
- 申込/選考方法
- 定員に達し次第、締め切らせていただきます。
定員数
- 受入月齢
- 0歳児~小学校就学前
基本情報
- 施設類型
- 企業主導型保育園
- 住所
- 〒4170801 静岡県富士市大渕3800-9 (GoogleMapで見る)
- 電話番号
-
0545-32-7103
- 開設年月日
- 2018-04-02
- ホームページ
- https://www.mukuhoikuen.jp/
職員情報
- 人数
- 11
詳細情報
- その他
- むく保育園は、「非認知能力」を培い、人間力を高める保育教育を取り入れています
むく保育園が大事にしている保育教育は、「非認知能力」を培い人間力を高めることです。
「非認知能力」とは、私たちの心の部分にある能力のことを言います。
意欲・自信・忍耐・自立・自制・協調・共感といった能力等で、例えば、以下のようなものがあります。
・自分を動機づける能力
・長期的な視野で行動する能力
・自分を信頼する能力
・自分の感情をコントロールする能力
幼児期6歳までに「IQ」のようないわゆる知的能力(認知能力)よりも、「EQ」心の知能指数(非認知能力)を培うことによって、子供の人間力を高めることができるといわれています。
「非認知能力」を培うために、むく保育園が実践している3つのこと
実践01
感性を高めるための環境づくり
子供の五感が刺激されて感性が豊かに育ち、心の豊かさや創造力や知力が育まれるように、むく保育園を「自然と調和し、常に自然と触れ合える環境」にしたいと考えました。
日差しの強さ弱さ、暖かさ寒さ、明るさ暗さ、雨や風の音、雲の形や動き、花や草木の香り、沢山のものに触れた時の感触やぬくもりといったありのままの自然を感じられる環境。
食事は、運営母体ひかり株式会社の栄養士や調理師の方々が、味覚などで季節を感じ取れるように様々なお料理や食育に力をそそいでいます。
「本物の中で育てる」…時間や季節の変化・自然を感じる事ができる豊かな環境が、このような独創的な園舎をつくりました。
実践02
のびのびと遊び、自ら学べるよう導く
子供達はとにかく好奇心旺盛です。好奇心があるから、なんでも触ってみたり、動いてみたり、走ってみたりしたくなります。
そして、子供達はいろいろなお友達との出会いの中で、多様な考え方が存在することを知るでしょう。集団の中での学びを実体験できるよう、見守りながら導きます。
実践03
「きっかけ」を投げかける言葉がけ
子供は遊びの中からさまざまなことを学びますので、私たち保育者は「ダメ」と抑えつける言葉を使わないように約束しています。
危ないから「ダメ」、それやっては「ダメ」、これやっては「ダメ」、と経験する場を奪ってしまうことは、成長の妨げにも繋がります。
ですから私たち保育者は、子供が「自ら考え気づく」ように言葉がけを工夫しています。「何をしようか?」「何したい?」「これしようと思うけど、どう思う?」など、子供が自らの思いや考えを自由に言葉にする「きっかけ」を投げかけます。
生活習慣を学びながら、主体的行動に繋がるように導きます。