岡山インターナショナル子ども園
- 〒7000043 岡山県岡山市北区三門中町4-33
- 桃太郎線備前三門 徒歩で8分
持ち物
- その他
- お子さまの持ち物には全てに名前をフルネームで表示いただき、必要になった場合に備えて着替え (ポロシャツ、ジャージ、ズボン、下着、ソックス、使い捨てウェットティッシュ)が入ったバッグを園にお持ちください。
食事
- 食事に対する考え
- 自園給食にも徹底した衛生管理を行います
・浄水用蛇口を備え、きれいな水で調理を行います。
・塩素濃度を毎月測定し、水質管理に努めています。
・調理員の検便を毎月実施。
【自園調理】
園児に必要な一日の栄養価基準を元に管理栄養士が献立を作成し、1階のキッチンで調理して提供しています。 アレルギー対応食が必要な園児については、予め栄養士が保護者と相談の上安心して食事を提供できるように努めています。
【おやつ】
10時に午前のおやつとして牛乳の提供があり、毎週水曜日のみ牛乳と少量のスナックが付きます。12時前後に昼食提供があり、 その後15時におやつの提供があります。15時のおやつには、毎週火曜日と金曜日には手作りのおやつを提供しています。 園児はそれぞれのクラス毎で食事をしています。
【配膳】
ランチの配膳時にはキッチンスタッフも付き添い、園児と共に配膳を行っています。その際に園児とその日のメニューについて内容や量、 好き嫌いなど様々な会話を行いながら食事についての理解を深められるように心掛けております。
【メニュー】
献立は、和食・洋食・中華・郷土料理・行事食など出来る限り様々な種類のメニューを取り入れています。 インターナショナルスクールならではのメニューも提供できる様努めています。
【衛生面】
調理完了から提供までの時間を出来る限り短縮するよう心掛け、出来立ての物を提供しています。下処理は下処理室にて行い、 調理は調理専用のキッチンで行うなどして衛生面に配慮しています。
年間スケジュール
-
- 4月
- 新年度スタート
-
- 7月
- プール遊び
-
- 8月
- プール遊び
-
- 10月
- 運動会、ハロウィンパーティー
-
- 12月
- 学習発表会
-
- 2月
- 節分行事
-
- 3月
- 卒園式