たんぽぽ保育所西国分寺園
- 〒1850024 東京都国分寺市泉町三丁目37番23号マ-ベラスパレス2階
メッセージ
保育理念/保育方針
園長先生からのひとこと
保育時間
開所時間 | 保育標準時間 | 保育短時間 | |
---|---|---|---|
平日 | 7:15~20:15 | - | - |
土 | 7:15~20:15 | - | - |
保育時間備考
延長保育について
- 休園日
- 日曜・祭日・年末・年始
特別保育
- 延長保育あり
保育料
- 保育料
- 入園の申請、保育料に関して
入園の申請、保育料に関しては、国分寺市役所 子ども家庭部 子ども子育てサービス課 入園相談にお問い合わせください。
(国分寺市役所 子ども家庭部 子ども子育てサービス課)
Tel:042-325-0111(内線:383)
職員情報
- 人数
- 施設長 1名
保育従事者 11名
栄養士 2名
詳細情報
- その他
- 外部評価
財団法人/東京都高齢者研究・福祉振興財団 の公表する福祉サービス第三者評価において、当園は高い評価をいただいております。
詳しくは以下のリンクから財団の情報提供サイト「とうきょう福祉ナビゲーション」の事業所情報/評価情報詳細へアクセスしてご確認ください。
入園のご案内(西国分寺園)
入園の申請、保育料に関して
入園の申請、保育料に関しては、国分寺市役所 子ども家庭部 子ども子育てサービス課 入園相談にお問い合わせください。
(子ども家庭部・子ども子育てサービス課)
Tel:042-325-0111(内線:383)
入園までに準備するもの
上履き用靴(3才児から)
汚れ物を入れるビニール袋(おおよそ30cm×30cm)
給食用エプロン(0~1才)
オムツ(毎日必要分)
おしり拭き
哺乳瓶(必要に応じて)
※電子レンジ消毒と薬液消毒ができるもので、日頃から使い慣れたもの。
着替え
その他必要なもの
※子どもに持たせるすべての持ち物にお名前のご記入をお願いいたします。
入園希望の方やさらに詳しい内容をお知りになりたい方は、下記電話番号までご連絡ください。
運営委員会・保護者会の開催
運営委員会
年2回運営委員(有識者、利用者の代表計4名)により園運営の向上、保育の質の向上のため各委員の意見を伺います。
保護者会
年2回園の行事等の説明をかねて行います。
毎月の誕生会該当者の保護者に参加をしていただき、個人面談を行います。その他必要に応じて個別に行います。
入園問い合わせについて
見学のお問い合わせは、西国分寺園(042-320-1880)までご連絡ください。
上記以外のお問い合わせは、下記電話番号までご連絡ください。
各園共通入園窓口フリーダイヤル 0120-307-053
健康管理(西国分寺園)
健康診断・歯科健診について
入園時 提携医療機関でご受診ください。
入園後 年2回(5月・11月)園で行います
※0歳児クラスは月1回以上園で行います。
歯科健診 入園後、年1回(6月)に行います
※健診時期は都合により前後する場合があります。
提携医療機関
くぼしまこどもクリニック
医学博士 久保嶋慎二 先生
東京都国分寺市泉町2-9-3 ハートフルビル西晴3F
ふるかわ歯科 歯科医師 古川俊彦 先生
東京都国分寺市泉町3-26-10
薬の取り扱いについて
基本的に保育園で「くすり」を預かり飲ませることは医療行為にあたるためいたしません。
医師の診察を受ける際に保育園に在園していることを伝え、医師の指事を受けてください。
医師の指導のもと、保護者の委任をうけ飲ませることがあります。その場合必ず一回分づつ分けて当日分のみを名前を書いた容器や袋に入れて、直接保育士に手渡してください。
そのとき持参した「くすり」がどのような症状に合わせた「くすり」なのか保育士に伝えてください。なお、「薬剤提供情報書」がある場合は、コピーを添えていただければ事故防止に役立ちますのでご協力お願いします。
登園時の体調不良
登園時に発熱(37.5度以上)の時、また下痢、嘔吐等の症状がひどい場合はお預かりできません。
第三者評価とは
第三者評価ページを開く
※東京都福祉サービス第三者評価(外部サイト)のページが別タブで開きます