是政保育園
- 〒1830014 東京都府中市是政三丁目6番地
メッセージ
特徴
-
保育の特色
保育理念/保育方針
園長先生からのひとこと
保育時間
開所時間 | 保育標準時間 | 保育短時間 | |
---|---|---|---|
平日 | 7:00~19:00 | - | - |
土曜 | 7:00~19:00 | - | - |
保育時間備考
延長保育について
- 休園日
- 日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
特別保育
- 延長保育あり
- 障がい児保育あり
入園手続き
- 申込/選考方法
- 文書の交付(郵送または説明会での配布等)
設備
- 園庭
-
園庭あり
基本情報
- 施設類型
- 認可保育園
- 住所
- 〒1830014 東京都府中市是政三丁目6番地 (GoogleMapで見る)
- 電話番号
-
042-361-7452
- 開設年月日
- 1958-04-01
- ホームページ
- https://www.koremasa.jp/
職員情報
- 人数
- 30
詳細情報
- その他
- 特別保育指導
音楽指導
(音体・リトミック) 講師によるリトミック(リズム遊びを通して音楽基礎を学ぶ)
楽器指導(3歳児以上)
体育指導 専門指導員によるいろいろなゲームや運動を通しての体力づくり
(3歳児以上)
※指導日、指導内容は変更することがあります。
安心と安全のために
園舎の耐震性について
本園の耐震補強を完了
本園園舎の耐震診断の結果、補強の必要性が判明したため、平成23年4月より本園園舎の耐震補強工事を開始し同年10月に完了いたしました。
個人情報保護指針
当園が取り扱う個人情報の重要性を認識し、個人情報に関する法令、その他関係法令および厚生労働省のガイドラインを遵守し個人情報の適切な取扱に努めます。
1.個人情報とは
当園での個人情報とは、「住所・氏名・電話番号・生年月日」等の特定の個人を識別することのできる情報、及び「家族構成・育成歴・病歴」等の個人のプライバシーに属する情報をいいます。
2.個人情報の取り扱い
個人情報の取得にあたり、次に掲げる利用目的に沿って、個人情報の収集・利用・提供を行い、個人情報の適切な保護と管理に努めます。なお、個人情報の収集・利用・提供についてご同意頂けない項目がある場合には、担任までお申し出ください。
3.個人情報の利用目的
・保育園内部での利用目的
(1)園児・保護者に対するサービス
(2)保育園の管理運営業務
入園、登園、及び退園、卒園等の管理
会計・経理
事故等の報告
保育内容の質の向上
(3)保育費の請求及び収受に関する事務
(4)園内実習生・ボランティアの受け入れ、園内研修
・他の事業者などへの情報提供を伴う事務
(1)歯科・内科検診の受診及び法定検査
(2)保育費の請求及び収受に関する事務
(3)災害共済給付事務
(4)小学校との連携(保育要録の送付等) ※平成21年度から送付が義務化されました
(5)転園先との連携(申し送り等の送付) ※送付を希望されない場合はお申し出ください
・その他
外部への保育紹介に写真やビデオ等を使用する場合は、個人毎に承諾を得ます。開示についてはご相談ください。
個人情報の取り扱いにつきましてお気づきの点がありましたら、ご遠慮なくお申し出ください。
▲このページの先頭へ
写真撮影について
当園では、お子様の園でのご様子を保護者にお伝えするため、また行事で活躍した記念として、職員によるスナップ写真の撮影を行っております。入園式・進級写真・運動会・発表会・卒園式につきましては、当園が委託しております写真業者が撮影を行います。
※万が一何らかのご事情で撮影にご同意頂けない場合は事前に担任までお申し出ください。
お願い
個人情報保護およびトラブルを防止するために、諸行事での写真・ビデオなどの撮影はご遠慮いただいております。もし撮影された場合には、個人の責任において管理をお願いします。
ご意見・ご要望・ご相談について
ご意見・ご要望につきましては、各クラスの担任にお申し出ください。
また、園長・副園長・主任保育士へ直接ご相談いただくこともできます。
苦情のお申し出について
当園では、社会福祉法第82条の規定により、利用者(保護者)からの苦情に適切に対処する体制を整えています。
苦情解決責任者 榎本隆乗(代表役員)、榎本崇子(園長)
苦情受付担当者 園長、副園長、主任保育士
第三者委員 磯 和子
齋藤慶子
苦情解決の方法
苦情の受付
苦情は面接、書面、電話などにより苦情受付担当者が随時受け付けます。なお、第三者委員に直接苦情を申し出ることもできます。
苦情受付の報告と確認
苦情受付担当者が、受け付けた苦情を苦情解決責任者と第三者委員(苦情申出人が第三者委員への報告を拒否した場合を除く)に報告いたします。第三者委員は内容を確認し、苦情申出人に対して報告を受けた旨を通知します。
苦情解決のための話し合い
苦情解決責任者は、苦情申立人と誠意を持って話し合い、解決に努めます。その際、苦情申出人は第三者委員の助言や立会いを求めることができます。
話し合いで解決できない場合は
府中市子ども家庭部保育支援課(電話042-335-4172)へ申し出ることができます。
東京都社会福祉協議会福祉サービス運営適正化委員会(電話03-5283-7020)にご相談もいただけます。
第三者評価とは
第三者評価ページを開く
※東京都福祉サービス第三者評価(外部サイト)のページが別タブで開きます