パピー
- 〒1860011 東京都国立市谷保4-5-30
メッセージ
特徴
-
保育の特色
-
毎日のお散歩&遊びの環境
-
園外保育&馬と親しむジャックとダンディー
保育理念/保育方針
保育時間
開所時間 | 保育標準時間 | 保育短時間 | |
---|---|---|---|
平日 | 8:30~16:30 | - | 8:30~16:30 |
土 | - | - | - |
保育時間備考
延長保育について
- 休園日
- 保育者の健康診断・忌引き・研修等、年次休暇(年/15日)
お休みの年間予定を作成してお知らせしています。
※上記休園日以外で保育者が急な病気や怪我等で保育ができなくなった時で、連携保育所での代替保育が実施できない場合には、保育室は、お休みになることがあります。
特別保育
- 延長保育あり
- 慣らし保育あり
保育料
- 保育料
- 入所申込から利用者負担額の決定・退所にいたるまで、市役所が受付窓口になります。
詳しくは、国立市役所・保育幼児教育推進課・保育・幼稚園係へ。
- その他費用
- ○延長保育料
8時間を超える時間は、30分につき800円
- 申込/選考方法
- 入所申込から利用者負担額の決定・退所にいたるまで、市役所が受付窓口になります。
詳しくは、国立市役所・保育幼児教育推進課・保育・幼稚園係へ。
詳細情報
- その他
- ○お子さまの病気の対応について
お子さまが病気の場合は、保育をお受けする事ができません。(国立市 病児・病後児保育室「つくしんぼ」の登録をおすすめしています。)
投薬、治療等の行為は、行っていません。(状況に応じて医師の指示書により個々に対応しています。)
保育中の急な発熱やケガなどの場合は、緊急連絡先にご連絡させて頂きます。
インフルエンザ等の感染症にかかった場合は、医師の登園許可証の提出が必要です。その他の感染症に関しては、保護者の同意書を提出して頂いています。
○保護者の方以外のお迎えについて
保護者以外の方がお迎えに来る場合は、必ず事前にご連絡をお願いいたします。伺っていない場合は、保護者の方に確認をとってからお引渡しさせて頂きます。
○事故防止のために
・3名のお子さまに2人の保育士で保育を行っています。
・怪我につながらないように子ども達の目線でガード等の設置をしています。
・緊急時に備えスタッフ全員、安全対策の救命講習を外部講師を招いて講習を行っています。
・午睡チェック。目視で確認し記録。ベビーセンサーでは、呼吸状態をiPadでデータ管理をしています。
・保育室にAEDを設置しています。
○保育中の災害
「災害時の安全確認」
メールや電話がつながらなくなり、NTTの災害伝言ダイヤル171が運用された場合は利用します。
・毎月171災害伝言ダイヤルの練習をしています。
・一斉メール。地震直後、現在の状況を一斉メールいたします。
・ホームページのトップページにメッセージ残します。