豊北きらきらこども園
- 〒7595331 山口県下関市豊北町大字神田2408
メッセージ
保育理念/保育方針
保育時間
開所時間 | 保育標準時間 | 保育短時間 | |
---|---|---|---|
平日 | 7:00~19:00 | 7:00~19:00 | - |
土 | 7:00~19:00 | 7:00~19:00 | - |
特別保育
- 一時保育あり
- 障がい児保育あり
保育料
- その他費用
- (1)購入する物:専ら個人が使用する保育用品・粘土(2歳児~)¥330 ・粘土ケース(2歳児~)¥285 ・粘土ベラ(3歳児~)¥225 ・クレパス(2歳児~)¥510 ・マーカー(3歳児~)¥750 ・ピアニカ唄口(4歳児~)¥410 ・体操服¥1530 ・体操パンツ¥1420 *用品は1度購入すれば毎年購入する物ではありません。補充・追加する場合は、別途費用がかかります。(2)延長保育料(利用者のみ):1号、2・3号保育標準時間・保育短時間により金額が異なりますので、園にお問い合わせください。(3)保護者の会:会費1人¥350/月、2人目から1人¥200/月、3人目から1人¥150/月
- 申込/選考方法
- 文書の交付(郵送または説明会での配布等)
理念、基本方針等に基づく選考
定員数
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 8 | 10 | 12 | 13 | 50人 |
設備
- 園庭
-
園庭あり
基本情報
- 施設類型
- 認定こども園
- 住所
- 〒7595331 山口県下関市豊北町大字神田2408
- 電話番号
- 083-786-2025
- 開設年月日
- 2015-04-01
職員情報
- 人数
- 14
- 平均経験年数
- 11.2
詳細情報
- その他
- ①子育て支援センター:利用方法は初回に登録、利用は無料。利用曜日・時間は月~金、9:30~15:30。弁当持参可。絵本・育児書の貸し出し、育児相談、育児講座を行っています。②一時預かり(余裕活用型):事前に申込みが必要です。利用できる年齢や日にちに制限がありますので、園にお問い合わせください。
仏教精神を基とし、見えないものに心を傾ける、屋外遊びを十分に楽しむ、また絵本の読み聞かせなどの活動を通して、創造的な思考や主体的な態度を身に着け、生きる力の基盤づくりを目指しています。 【行事】入園進級式、花祭り、クッキング、浜遊び、お泊り保育、防災訓練、運動会、バス遠足、芋掘り、おにぎりパーティー、成道会、生活発表会、味噌づくり、節分、涅槃会、卒園式、誕生会、老人施設交流訪問、小・中・高との交流活動、留学生との交流、みそ汁作り、稲づくり、お茶会、セカンドステップなど