下関短期大学付属第一幼稚園
- 〒7500035 山口県下関市桜山町1-1
メッセージ
保育理念/保育方針
保育時間
開所時間 | 保育標準時間 | 保育短時間 | |
---|---|---|---|
平日 | 7:30~18:00 | 14:00~17:00 | - |
土 | - | - | - |
特別保育
- 障がい児保育あり
保育料
- その他費用
- 教育充実費(年額):外部講師による体育教室、英語教室、リトミック/年少児6 000円、年中児・年長児8 000円 給食費(月額):1号認定児 4 500円 2号認定児5 600円 PTA会費(月額):400円 日本スポーツ振興センター掛金(年額):3歳未満児210円・3歳以上児162円 バス利用料(月額):往復3 500円、片道・弟妹1 750円(8月は徴収なし)制服6 390円(夏服2 430円) 制帽2 600円(夏帽2 100円) 半袖体操服1 530円 長袖体操服1 940円 半ズボン1 480円 保育用品 3歳未満児 1 000円~2 000円程度 3歳以上児8 000円前後※年齢により品物・金額は異なる預かり保育(1号認定児):平常保育/月~金14:00~17:00 300円 長期休業/9:00~13:00 400円延長保育(2号・3号短時間認定児):届出の降園時刻を超えて18時まで 100円
- 申込/選考方法
- 文書の交付(郵送または説明会での配布等)
設備
- 園庭
-
園庭あり
基本情報
- 施設類型
- 認定こども園
- 住所
- 〒7500035 山口県下関市桜山町1-1
- 電話番号
- 083-231-7705
- 開設年月日
- 2016-04-01
職員情報
- 人数
- 12
詳細情報
- その他
- 子育て支援事業(のびのびキッズ)年間10回/制作遊び、水遊び・プール遊び、体育教室、リトミック 他2・3号については市の利用調整があります
本園は、1950年(昭和25年)設立の市内最初の私立幼稚園である。下関短期大学付属第一幼稚園として、学生との交流に力を入れている。広々とした園庭で自転車や竹馬、多くの遊具を使って元気いっぱい伸び伸び遊ぶ事ができる。英語・体育・リトミックは専任の講師による保育を行い、色々な事に挑戦している。又、園内の菜園ではサツマイモ、玉ねぎ、カボチャ、キュウリ等の野菜を育て、収穫した野菜を給食で美味しくいただいている。各月の誕生会及び5月の親子親睦会の日は弁当持参。(3歳以上児のみ)(主な行事)4月:入園式 5月:親子親睦会・玉ねぎ堀り 6月:芋の苗植え・給食試食会 7月:プール遊び・年長児お泊り保育 8月:夏休み 9月:避難訓練 10月:運動会・芋堀り・バス遠足 11月:作品展・バザー・玉ねぎ植え 12月:クリスマス会・もちつき 1月:参観日 2月:節分豆まき・発表会 3月:お別れ会・卒園式