ひえだ保育園
- 〒7510856 山口県下関市稗田中町8-1
メッセージ
保育理念/保育方針
保育時間
開所時間 | 保育標準時間 | 保育短時間 | |
---|---|---|---|
平日 | 7:00~18:30 | - | - |
土 | 7:00~18:30 | - | - |
特別保育
- 一時保育あり
- 障がい児保育あり
保育料
- その他費用
- 給食費:食材料費を徴収(副食費 月額4 500円)行事費:特別行事に係る交通費や施設使用料等(随時、実費を徴収)保険加入に係る保護者負担分:園が加入する災害共済保険の保護者負担分(加入保険に係る保護者負担年額200円)制服代:年少以上の全員が購入(実費)教材費:クレヨン、自由画帳、はさみ等の個人使用物品購入費用(制作活動に使用するため)(実費)保育認定子どもの延長保育に係る利用者負担 Ⅰ型 1日あたり 50円(上限なし) Ⅱ型 1日あたり200円(上限2 000円/月)
定員数
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 12 | 17 | 22 | 23 | 23 | 100人 |
設備
- 園庭
-
園庭あり
基本情報
- 施設類型
- 認可保育園
- 住所
- 〒7510856 山口県下関市稗田中町8-1
- 電話番号
- 083-253-0766
- 開設年月日
- 2015-04-01
職員情報
- 人数
- 20
- 平均経験年数
- 8.0
詳細情報
- その他
- 一時預かりの利用申込・利用したい日の一週間前までに利用申込書を園に提出してください。・児童1人1日当たり(4時間超)1 800円 ※おやつ、給食含む(4時間以内)900円
具体的な取り組みとして【言葉の学び】 【身体の学び】 【感性の学び】の三本の柱を立て専任の保育士が担当して活動を行っています。【言葉の学び】 絵本の読み聞かせ・紙芝居・読書の時間 ひらがな、数字の書き取り 聞く、話す、読む、書くの基本を育てる 【身体の学び】 体操教室 身体バランスと脳バランスを育てる【感性の学び】 音楽活動・造形 創造、表現力を育てるこの3本の柱とともに「落ち着く心を育てる声かけ」というテーマで、物事に落ち着いて取り組める社会力を育てる取組を行っております。子どもたちの、のびのびした心を大切にしながら、いつの間にか身に付けていってくれることを目指しています。