聖母園
- 〒7500091 山口県下関市彦島緑町11-6
メッセージ
保育理念/保育方針
保育時間
開所時間 | 保育標準時間 | 保育短時間 | |
---|---|---|---|
平日 | 7:00~18:00 | 14:00~16:01 | - |
土 | 7:00~18:00 | 8:00~17:00 | - |
特別保育
- 一時保育あり
- 障がい児保育あり
保育料
- その他費用
- 給食費(2号認定:月額6 800円、1号認定:月額5 500円)・保護者会費(月額600円) 諸道具費 0歳児¥2 380、1歳児¥2 360、2歳児¥2 360、3歳児¥8 320、4歳児¥10 580、5歳児¥13 420(3歳以上児はお道具箱の中にはさみ・粘土セット・のり・マーカー・クレヨン等入っております。)延長保育料16:00~18:00日額¥5018:00~19:30日額¥200(但し10日以上利用は一律2 000円)一時預かり保育料8:00~12:00又は12:00~17:00の半日は¥9008:00~17:00一日は¥1 800(但し半日でも給食を食べたら¥1 800となります。)
- 申込/選考方法
- 文書の交付(郵送または説明会での配布等)
理念、基本方針等に基づく選考
定員数
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
12 | 18 | 25 | 35 | 35 | 35 | 160人 |
設備
- 園庭
-
園庭あり
基本情報
- 施設類型
- 認定こども園
- 住所
- 〒7500091 山口県下関市彦島緑町11-6
- 電話番号
- 083-266-9311
- 開設年月日
- 2015-04-01
職員情報
- 人数
- 25
- 平均経験年数
- 10.0
詳細情報
- その他
- 一時預かりの利用申し込み:利用したい月の前月20日までに予約申し込みをしてください。(但し、次月から正式入所する方の慣らし保育のみ実施しております。)事前の面談(お子様の健康状態、アレルギーの有無などの聞き取り)が必要です。また、入所決定につきましては、定員制限等の事情により2・3号認定については市の利用調整があります。
4月:入園式 5月:参観日 6月:バス遠足 7月:プール・思い出保育(年長児) 8月:聖母マリア感謝の集い 9月:参観日(給食試食会)10月:運動会・個人懇談会 12月:発表会 2月:発表会 3月 卒園式〈保育内容の特色〉毎週土曜日及び遠足の時は弁当持参となります。 裏山で季節の花に触れたり、果物や木の実、畑での収穫を通して実りの喜びや感謝の気持ちを育みます。広い園庭で身体をしっかり使って遊びます。(ボール・自転車・三輪車・スケーター・縄跳び・フラフープ)広い砂場でダイナミックに山づくりや水遊び、ままごとを楽しみます。