加江田保育園
- 〒8892161 宮崎県宮崎市大字加江田4462-1
メッセージ
保育理念/保育方針
保育時間
開所時間 | 保育標準時間 | 保育短時間 | |
---|---|---|---|
平日 | 7:00~19:00 | - | - |
土 | 7:00~19:00 | - | - |
特別保育
- 一時保育あり
- 障がい児保育あり
保育料
- その他費用
- ●園児服(冬用:2 700円 夏用:1 750円)●体操服(上:1 500円 下:1400円)●帽子(900円)●月刊絵本代(約400円/月)●主食費(500円/月)※3歳児以上~●副食費(4 500円/月)※3歳児以上~●保護者会費(300円/月)●延長保育料(150円/30分)※下記年間金額に含んでいません。
76650
●土曜副食費(250円/回)
12500
- 申込/選考方法
- 文書の交付(郵送または説明会での配布等)
その他
設備
- 園庭
-
園庭あり
基本情報
- 施設類型
- 認可保育園
- 住所
- 〒8892161 宮崎県宮崎市大字加江田4462-1
- 電話番号
- 0985-65-0067
- 開設年月日
- 2015-04-01
職員情報
- 人数
- 17
- 平均経験年数
- 14.0
詳細情報
- その他
- <食育>季節野菜を栽培・収穫し、採れたて野菜を切ったり皮をむいたりと、野菜本来の特質や味を知る。<製作遊び>身近にある自然物や空き用品、また収穫した野菜などを利用し、その特性を掴みながら製作意欲を育む。<外部講師>体育教室:成長の過程で大切な体幹を鍛える。英会話教室:英語や異文化に親しむ。読み聞かせ:しっかり耳を傾け、想像力を養う。作ってあそぼう:再利用品を使って「つくる」→「あそぶ」までの体験をする。<地域交流>地域や施設の方々との交流を通して情緒を育む。<自然との触れ合い>自然豊かな環境の中で生き物に触れ、「生」の大切さを学ぶ。