保育理念/保育方針
令和4年度 経営方針
京都市立竹田幼稚園
教 育 目 標
心豊かに たくましく 生きる子どもの育成
めざす子ども像
・心を動かし,夢中になって遊ぶ子ども
・いろいろな人と関わり,互いに認め,自己発揮する子ども
・折り合う心を持ち,人とつながることを楽しむ子ども
園児の実態・教師の願い
地域・保護者の願い
めざす幼稚園像
・一人一人の子ども,保護者,教職員が大切にされ, 協力し高め合う幼稚園
・地域の環境を生かした教育活動を推進する幼稚園
めざす教職員像
・心身ともに健やかで,日々研鑽し,助け合う教職員
・子どもの心に寄り添い,発達に応じた援助をする教職員
・職責を自覚し,子ども・保護者・地域との確かな信頼関係を築く教職員
経営方針
・一人一人の子どもが担任との信頼関係を土台にして情緒の安定を図り、遊びや生 活を通して自信を持つ経験を積み重ね,自己発揮する喜びを感じる指導を行う。
・小中学校,保育所と連携し,子どもの育ちと学びをつなぐための接続期のカリキ ュラムについて研修する。幼稚園教育の発信と互いの教育について理解を図りながら,教員の研修,子どもの交流を進める。
・子どもの姿から ICT の活用の仕方を考え,子どもの興味関心を高めたり,意欲をもって考えたり試したりできる環境を整える。
・評価委員会で,学校関係者評価の結果から課題を明らかにし,地域の環境や人材を生かした取組を保育に取り入れ,豊かな経験ができるように努める。
・担任会で月の保育の流れを共有し,自分の仕事に見通しを持ち,校務支援員を活 用したり,定時退勤の日を決めたりして,時間外勤務の削減に努める。
具体的な取組
・一人一人の人権が尊重された温かな学級経営
・安心,安全な環境づくり
・子どもの学びをつなげる幼小連携の在り方の研究
・保育や情報発信での ICT の活用
・PDCA サイクルを確立させた指導計画の作成
家庭との連携
・PTA との連携
・家庭教育講座
・学校評価
地域との連携
・園行事での交流
・地域の人材活用
・学校評価
保小中との連携
・保育園園児や小中学生との交流
・幼小合同の教員
研修会の実施
・チャレンジ体験
学校運営協議会
・園行事の参観
・学校関係者評価
・教育課程の基本方
未就園児の子育て支援事業 針の共有
・教育相談事業「めだか組・うさぎ組」 ・園庭開放