ポラリスこども園
- 〒5320004 大阪府大阪市淀川区西宮原3-3-101
持ち物
食事
- 食事に対する考え
- 毎日のランチは完全給食を実施し、食文化を大切に、食材は季節感のある温かい食事を厨房より提供しています。
厨房職員からのマナー指導や食材についての話など、食育活動を通して食への興味も高めています。
- アレルギー対応
-
アレルギー対応あり
食物アレルギーがある場合、医療機関を受診し、アレルギー疾患生活管理指導票を園に提出していただき、保護者様、栄養士、調理師、保育教諭で面談を行います。お子さま専用のカルテを作成し、アレルゲンの除去と代替食の提供をいたします。
- 給食
-
給食あり
毎日のランチは完全給食を実施し、食文化を大切に、食材は季節感のある温かい食事を厨房より提供しています。
【乳児】 0歳児~2歳児
≪離乳食≫
お子さまの発達、成長に合わせて形態や量を調節した離乳食を午前食・午後食の2回提供し、ご家庭と連携を取りながら、生活リズムに合わせて離乳食を進めていきます。
水分補給、調乳には、活性水素を含む良質な日田天領水を使用しています。
≪乳児食≫
乳児は、一度の栄養摂取量に限りがあるため、朝おやつの提供をしています。
給食は、お子さまの成長段階に適した味付けと形態の食事を、セットメニュー形式で提供します。スプーン、フォーク、箸を使い、自分で食べようとする意欲を尊重し、完食の達成感を味わえるように進めていきます。
水分補給には、活性水素を含む良質な日田天領水を使用しています。
【幼児】 3歳児~5歳児
≪幼児食≫
ランチルームでビュッフェ形式の食事をいただきます。主食・汁物・5品の副食が基本です。ビュッフェ・ランチは、食べ残しがないように食べられる量を自分で考えて取りますので、お子さまの決断と責任感を自然に伸ばす機会となります。
ランチルームでのマナーやエチケットを学び、まわりの人に気配りをしながら、楽しく食事をするために必要なルールを教え、気付かせ、自立心を育み、人と関わる力を養う機会をなるよう心掛けています。
ビュッフェ時の水分補給には、活性水素を含む良質な日田天領水を使用しています。
≪アレルギー等への対応≫
食物アレルギーがある場合、医療機関を受診し、アレルギー疾患生活管理指導票を園に提出していただき、保護者様、栄養士、調理師、保育教諭で面談を行います。お子さま専用のカルテを作成し、アレルゲンの除去と代替食の提供をいたします。
≪朝食・夕食≫
乳幼児期の食事は、心身の成長にとって、とても大切で欠かすことは出来ません。急なお仕事のご都合や、長時間保育のためご家庭で食事が十分に取れない時は、有料でお食事をご用意いたします。
≪離乳食の真空冷凍パック(有料)≫
離乳食が必要な期間は短いものですが、お仕事、家事、育児で離乳食を作る時間が取れない場合のサポートとして“手作り離乳食真空冷凍パック”を提供しております。
初期・中期・後期の3種類を用意しております。事前のお申し込みが必要です。