森小路保育所
- 〒5350013 大阪府大阪市旭区森小路2-5-29
食事
- 食事に対する考え
- 本園の給食は、保育園では初となる「自然栽培」の白米を提供しています。
自然栽培とは、肥料・農薬・除草剤・たい肥を使わず、土を活かし、植物の力を最大限に引き出す栽培方法です。
大地にしっかりと「根っこ」をはった稲は、環境の変化にも強く生命力にあふれています。
イタリアの国連食糧農業機構では、木村式自然栽培の提案者である木村秋則さんの頭文字をとり、「AKメソッド」として、世界農業遺産システムに認証されています。
向日葵福祉会では、木村式自然栽培の普及に取り組むNPO法人大阪府木村式自然栽培実行委員会よりお米を購入しています。
日本で3本の指に入るという「朝日米」は、岡山県を代表する品種であり、人工交配していない希少な在来種です。
ふっくらとした適度な粘り、上品な甘みと奥ゆかしい旨みは、こども達の味覚を豊かに育みます。
年間スケジュール
-
- 4月
- 入所を祝う会、進級を祝う会、春の遠足
-
- 5月
- こどもの日の集い
-
- 6月
- どろんこ遊び、虫歯予防デー、内科健診、歯科健診、保育参観、絵本ボランティア来園
-
- 7月
- プール開き、夏祭り、七夕の集い
-
- 8月
- プール遊び
-
- 9月
- お楽しみ会、祖父母と遊ぼう会
-
- 10月
- 運動会、秋の遠足
-
- 11月
- 絵本ボランティア来園、内科健診
-
- 12月
- クリスマス会、生活発表会
-
- 1月
- おもちつき、お正月会、保育参観
-
- 2月
- 節分豆まき、小学校体験
-
- 3月
- おひな祭り、内科健診、お別れ会、修了を祝う会