つるまち海の風こども園
- 〒5510023 大阪府大阪市大正区鶴町4丁目8-4
食事
- 食事に対する考え
- 食育を大切にし、感謝の心を育てる
・食欲を刺激するオープンキッチン
給食室はオープンキッチン。昼時には調理中の音や匂いが子どもたちまで届き、みんなワクワク。また、調理師や栄養士が調理する姿をすぐそばで見ることで、自然と食への興味を引き、感謝の気持ちを育みます。
・園庭の畑で自家栽培した野菜が給食に
園庭にみずみずしく実る季節の野菜は、子どもたちで力を合わせて育てたもの。食べ頃になると収穫し、その野菜を調理した給食がテーブルに並びます。作る楽しみの中から、食べ物の大切さを学びます。
・日本の文化に触れられる給食を
国産の食材を使い、味付けも和風が中心。給食を食べる時は、子どもたちみんなでテーブルを囲み、正座で姿勢を正してからいただきます。食を通じて、子どもたちが日本の習慣を知る機会をつくります。
- アレルギー対応
-
アレルギー対応あり
アレルギーを持つ子どもたちも安心して給食が楽しめるよう、毎月、保護者・担当保育士・園長・栄養士が集まり、その子に合わせた献立を確認し、一人ひとりに対応。管理を徹底し、子どもの命を守ります。
また、一品でも多くみんなと一緒に食べられるようにという思いから、代替食を用意しています。
- 給食
-
給食あり
給食は国産食材にこだわり、厳選した素材を使い、国内にある調理室で完全自園調理をしています。
菜園で育てたお米や野菜を収穫し、いただくこともあります。
また絵本の中のお料理やおやつが登場する絵本メニューや全国の郷土料理、行事食など、さまざまなお楽しみメニューは子ども達も楽しみにしています。
年間スケジュール
-
- 4月
- <毎月>誕生会、避難消化訓練、身体測定
★印は保護者の方参加行事
進級式
入園式
-
- 5月
- こどもの日の集い
★クラス懇談会
尿検査(2~5歳児)
-
- 6月
- 虫歯予防デー
★保育参加
遠足(3~5歳児)
歯科検診
定期健康診断
-
- 7月
- プール開き
七夕の集い
夏祭り
プラネタリウム鑑賞(5歳児)
-
- 8月
- プール閉い
-
- 9月
- おじいちゃん・おばあちゃんの日
-
- 10月
- ★運動会(1~5歳児)
ハロウィンパーティー
遠足(3~5歳児)
定期健康診断(乳児)
-
- 11月
- 個人懇談会
★保育参加
総合災害訓練
視力検査(4歳児)
-
- 12月
- クリスマス会
★親子クッキング(5歳児)
-
- 1月
- お正月遊び
社会見学(5歳児)
定期健康診断
-
- 2月
- 節分の日の集い
★生活発表会(2~5歳児)
小学校交流会(5歳児)
法人4園交流会
-
- 3月
- お別れ会
★クラス懇談会(2歳児)
新入園児説明会
★卒園式(5歳児・5歳児保護者)
定期健康診断(乳児)
FAQ(よくある質問)
- 園庭開放は行っておられますか
-
行っております。
お電話にてお問い合わせいただき、いっても遊びにきてください。
- 制服はありますか?
-
ございます。
3歳児以上のお子様は入園時にご用意いただきます