特徴
-
礼拝について
毎週金曜日、礼拝堂で幼児礼拝の時をもっています。
聖書のお話し、友だちを大切にすること、世界の平和など司祭(チャプレン)からお話しを聞き、共に祈ります。 -
日本聖公会とは
わたしたちの教会は「日本聖公会」という、キリスト教の一教派に属しています。日本聖公会とはカンタベリー大主教を霊的中心とする英国国教会から広がったAnglican Communion(アングリカン・コミュニオン)に連なる教会です。聖公会は、カトリック(旧教)とプロテスタント(新教)の中間的存在で、橋渡しの教会(ブリッチ・チャーチ)とも言われ、大切な役割を担っています。日本には1859年(安政6年)に来日した米国宣教師C・Mウイリアムスによって伝えられました。
以来、日本全国に広がり、現在では教会・伝道所320を擁しています。当教会は横浜教区に属しています。
聖公会関連事業としては立教大学、聖路加国際病院、大磯エリザベス・サンダースホームなど、数多くの教育、医療、福祉施設、幼稚園、保育園があります。