風の子保育園
- 〒0028081 北海道札幌市北区百合が原4丁目8-31
- JR学園都市線百合が原駅 徒歩で4分
- 中央バス百合が原公園前 徒歩で2分
持ち物
- おむつの種類
-
布おむつ
紙おむつは化学繊維で、排泄してもあまり不快を感じません。綿100%の布おむつは肌にあてると気持ちよく、ぬれると気持ち悪いものです。風の子保育園ではその繰り返しの中で、大切な「快不快」の感覚が育っていくと考えて、布おむつを使用しています。
あかちゃんが「ぬれたよ!」と泣いて知らせると、大人が来て優しく声をかけながらきれいに拭いて気持ちよくしてくれますので、安心感も得られます。家庭でも布おむつで育てましょう。
食事
- 食事に対する考え
- 保育園独自で献立をたてていて、和食中心、砂糖や油脂類をひかえ、給食もおやつもすべて手作りしています。
お米は直接農家さんから仕入れた低農薬米で、また食品添加物が含まれているものは避け、安心・安全な食品選びを心がけ、自分で食べたい!という意欲を大切にしています
- 給食
-
給食あり
給食のみ実施
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
年間スケジュール
-
- 4月
- クッキング
-
- 5月
- 野菜を植えました
-
- 6月
- 畑のいちご、ぞうきんぬい
-
- 7月
- 鯉つかみ、かもめ保育園の海
-
- 8月
- 夏まつり、畑で収穫
-
- 9月
- 運動会リハーサル、かぼちゃが豊作
-
- 10月
- 味覚まつり、年長運動会、縄編み、鮭の遡上、かもめ保育園とリズム交流
-
- 11月
- 歯科検診、かもめ保育園がやってきた!、年長合宿
-
- 12月
- リズム公開、クリスマス
-
- 1月
- どんど焼き
-
- 2月
- 節分、ゆきあかり
-
- 3月
- ちょうちんまつり、卒園式