幼保連携型認定こども園山王幼稚園
- 〒0060839 北海道札幌市手稲区曙9条1丁目9-15
- JR北海道バス42・環40曙9条1丁目 徒歩で2分
- JR北海道バス41・環40曙9条1丁目 徒歩で2分
設定保育
・運動あそび
マット、跳び箱、長縄跳び等、基礎から教えてもらい体を動かす事を楽しんでいます。
(ジャクパ体操教室専任講師)
(年中・年長)
・英語あそび
歌を歌ったり、手遊びをしたり、英語でお遊びをしています。
(宮本先生)
・絵画あそび
クレヨンや絵の具で想像力を膨らませながらお絵描きを楽しんでいます。
(なかのしま幼稚園園長)
・パソコンあそび
年長になりましたら年3~4回パソコンあそびをします。
マウス操作に親しみながらカレンダーなどの作品を作ります。
・太鼓あそび
和太鼓を叩くことによって、協調と調和とリズムを覚えます。
(年長)
統合保育
一人ひとりの子ども達がこども園という社会の中で、『平等に保育を受ける権利がある』という精神に基づき、健常児と障がい児が活動していく場を大切にしています。
健常児は、自分と友達の違いを認め、その違いを大切にしながら一緒に活動する中で、友達を「認め合い」「いたわり」「思いやり」「助け合い」という人間としての基本的な『心』を身に付けていきます。
障がい児は、自分の活動を大切にしていき、先生や友達と一緒に生活していく中で、自己表現していく事や喜びを感じる体験を広げていきます。
課外教室
・さんのうパソコン教室
パソコンと楽しい時間を過ごすことを通じて、パソコンを自由に使えることを目的とした教室です。年長~中学生まで楽しく学んでいます。年間42回のレッスンがあり、Microsoft office Word、Excel、PowerPoint、プログラミング等のカリキュラムの他に、プレゼンテーション発表会を年1回行っています。
また、小学高学年から中学生はパソコン検定にも取り組んでいます。
・ジャクパ英会話教室
アクティビティー(歌・ダンス・ゲーム)をふんだんに取り入れた楽しいレッスンです。
・学研
「もじ」「かず」「ちえ」のプリント教材を使って学習します。小学校入学前に、えんぴつの持ち方から文字の読み書き、数の数え方、計算の基礎などをしっかり身につけます。
会員登録して、えんさがそっ♪を
フルに活用しましょう!
自宅の位置情報を取得するには
自宅住所の登録が必要です