特徴
-
乳児教育・保育
・十分に養護の行き届いた環境と、くつろいだ雰囲気のもとで、健康な生活リズムと情緒の安定をはかる。
・子どもの発達過程を踏まえた保育環境を工夫し子どもの自発的な活動を通して育ちあいを促す。
・また適度な運動と休息を取るようにする。
・食事、睡眠、排泄など生活面には、清潔を心がけ、一人ひとりの子どもが快適に生活できるようにする。
・また子ども自身が気持ちよさを感じ、清潔感をもつように育てる。 (おむつは紙、布どちらにも対応します。)
・発達過程に応じて身の回りのことを、自分でやりたい気持ちを大切にし、援助していく。
・保護者の方とコミュニケーションを大切にし、協力して子育てを充実したものにしていく。 -
幼児教育・保育
・自分でできることを増やしながら、自分でしようとする意欲を育てる。
・思ったことや感じたことを表現する意欲や、イメージを実現する楽しさを味わったり、自然に関わり感動する気持ち、知識を獲得する喜びを味わえる力を育てる。
・地域の人々や高齢者と、日常生活の中で関わる機会や時間を大切にし、心を通わせることを育てる。
・人や物を思いやる、感謝する気持ちを大切にしながら、善悪を正しく判断する力を育てる。