ニチイキッズ深江橋保育園
- 〒5360021 大阪府大阪市城東区諏訪4-13-33
- 大阪メトロ 中央線深江橋駅 徒歩で5分
持ち物
- おむつの種類
-
紙おむつ
- おむつの持ち込み
-
保護者持ち込み
- 定額サービスについて
- 利用なし
- おむつの持ち帰り
-
園で処分
- 寝具の用意
- 保護者の方の負担を軽減するため、ニチイキッズでは1,2歳児はコットというお昼寝ベットを使用しています。0歳児も保育園でお布団を用意しているためお布団の持ち帰りは不要です。
- 連絡帳
- 連絡帳アプリ(コドモン)を利用しています。
- その他
- エプロン・ミニタオル(手、口拭き用)
食事
- 食事に対する考え
- 「食」は心身の発育に重要なもののひとつで、保育園で過ごす時期は、味覚・食生活が形成される大事な時期です。お子様には保育園の安心・安全で、季節感のある給食を食べることを通して楽しみや喜びを知ってほしい!お子様の心身の健康や豊かな人間性を育みたい!そんな思いを実現するために日々努力をしています。
- アレルギー対応
-
アレルギー対応あり
入園時、普段のお食事についてお伺いいたします。お子様がアレルギーをお持ちの場合は、施設長又は栄養士にご相談ください。
医師の指示に基づき、栄養士がアレルゲンの除去や代替食に変更し、保育園での給食提供において可能な範囲で対応いたします。(園指定の「食事箋」を提出していただきます。)なお、可能な範囲を超える場合はご相談ください。
定期的なアンケートを実施し、アレルギー等の状況を把握し、園内での周知徹底に努めます。
- 給食
-
給食あり
自園調理
専任の栄養士を配置し、成長段階に合わせた栄養管理・季節感のある献立を作成し、お子様の食に関する経験が広がり深まるように料理内容等が偏らないように考慮いたします。
- お弁当日
-
お弁当日なし
年間スケジュール
-
- 4月
- 入園式
保護者会
-
- 5月
- こどもの日のお祝い
定期健康診断
-
- 6月
- 歯科検診
保育参観
-
- 7月
- 七夕祭り
水遊び
-
- 8月
- 水遊び
-
- 9月
- 水遊び
-
- 10月
- 運動会
ハロウィン
-
- 11月
- ありがとうの日(勤労感謝の日)
定期健康診断
-
- 12月
- クリスマス会
-
- 1月
- 保育参観
-
- 2月
- 節分
-
- 3月
- ひな祭り
お別れ会
保護者会
FAQ(よくある質問)
- 入園までに準備することなどはありますか?
- 入園までに提出頂きたい書類や、保育園からの配布物がございます。詳細は、「入園・見学のご案内」ページから、入園までの流れに沿ってご確認ください。
- 個人情報について、どのように管理・取扱いを行っていますか?
-
・ニチイでは、個人情報保護の重要性認識のもと、マニュアル等の社内規定を策定し、全社的に運用しています。
・個人情報管理の徹底を目的に職員に対するテスト等も年1回以上実施しています。
・保育所においては、自治体からの指導のもと、鍵付きロッカーへの保管徹底、研修の強化を図り情報の持ち出し禁止を厳守しています。また、定期的なチェックを実施し、管理の確認を行っています。
・サイトに関する個人情報の取扱いについては、「プライバシーポリシー」ページをご覧ください。
- 災害や震災が発生した場合の対応について教えてください。
-
台風及び地震発生時には、情報収集を行いつつ、支店と連絡を取り、避難の有無等を決定します。
保護者がお迎えに来るまでは子どもの安全を最優先し、保育従事者、支店、本社が連携し、非常時に支援を行います。
非常時に備え、保育園では非常持出袋を用意します。中には水や食料、救急セット等が入っており、避難の際などに持ち出し、緊急時に対応します。さらに、支店・本社にて備蓄している物資を送ることで、通常時と変わらない保育園運営を行える体制を確保します。