特徴
-
食の基礎を育む保育
健康的な食生活を送る事を目標として、
日々の保育活動の中に様々な「食」への取り組みを行っています。
0歳児クラスは離乳食・ミルクから始まる園生活です。
栄養士・保育士で各年齢や個人差を考慮し、「食」と触れ合う経験を増やしていき、
また、日本に古くから伝わり、大切にされている「伝承行事」も食事で取り入れています。
野菜栽培のお世話など、日々の経験を通じて
「好き嫌いを無くそう」ではなく「食べられる食材が増えればいいね」の考えのもと、
様々な角度から工夫して「食」について考えています。 -
いのちを守る保育(安全・衛生管理)
子どもたちが楽しく過ごせる環境を保障するために
『安全を確保する』事が保育園での必須の課題です。
一日の大半を園で過ごす子ども達の安全管理・安全確保、
また衛生管理は昨今、重要な事項としてとらえ、
日々の安全管理には十分に配慮し、危険を減らす体制や訓練を職員一同常に考え、
子ども達が安心して過ごせる環境つくりを心がけています。 -
からだを作る保育(体育指導)
ハイハイからつかまり立ち、そして歩行が始まり、体と心が作られていきます。
健やかな身体が発達の土台となる全ての基礎に繋がると共に、
協力や思いやりなどの協調性も育みます。
見学申し込み・お問い合わせ
すでに会員の方は
ログインすると、入力を一部省略できます。
すでに会員の方は
ログインすると、入力を一部省略できます。
- お問い合わせ種別
-