塚本駅前にこにこ保育園 みらい
- 〒5320026 大阪府大阪市淀川区塚本2-18-15
持ち物
- おむつの種類
-
紙おむつ
- おむつの持ち込み
-
保護者持ち込み
- 定額サービスについて
- 利用なし
- おむつの持ち帰り
-
園で処分
- 寝具の用意
- 園で準備しますので、用意する必要はございません。
- 連絡帳
- 園指定のものとなりますので、入園時にお渡しします。
- その他
- ●ロッカーに常備するもの
半袖綿Tシャツもしくは 肌シャツ
長袖上服
半ズボン類
パンツ(綿パンツ)
紙おむつ
おしりナップ
パジャマ
●毎日持ち帰りするもの
手ふき用タオル(輪のついたもの)
食事用エプロン
おしぼり用タオル(乾いたもの)
汚れ物入れ袋(スーパーの袋等)
※れんらくノート
※お知らせホルダー
※あくまでも目安です。
※カラー帽子・連絡ノート・お知らせフォルダーは園指定のものとなりますので、入園時にお渡しします。
食事
- 食事に対する考え
- 専属栄養士×自園調理で
子どもたちの状況にあわせてこんだてを工夫
発育に必要な栄養を摂るため、専属の栄養士がバランスの取れた献立を作成しています。
また、自園で調理することで、野菜が苦手な子、あまり多い量を食べられない子、体調の悪い子など、お子さまの状況に合わせて献立を工夫することも可能です。
一人ひとり臨機応変に工夫できる体制を整えているので、卒園する頃には好き嫌いなく何でも食べられる子に育ちます。
- アレルギー対応
-
アレルギー対応あり
医師により食物アレルギーのため、食品の除去が必要と診断された場合、指示された食品の除去や代替などの対応を行っています。入園前にご相談ください。
- 給食
-
給食あり
年間スケジュール
-
- 4月
- 親子ふれあいデー (公園へプチ遠足)
-
- 5月
- こどもまつり
親子ふれあいデー (公園へプチ遠足)
-
- 6月
- 個人懇談
歯科検診
内科検診
-
- 7月
- 七夕まつり
-
- 8月
- なつまつり
-
- 9月
- 敬老の日
地域交流
-
- 10月
- ハロウィン
親子ふれあいデー (プチ運動会)
-
- 11月
- 個人懇談
内科検診
-
- 12月
- 保育参加(自由参加)
クリスマス会
-
- 1月
- お正月
-
- 2月
- 節分つどい
-
- 3月
- ひなまつり
卒園と進級を祝う