なんばカナリア保育園
- 〒5560011 大阪府大阪市浪速区難波中3-14-16 セイアンビル3階
持ち物
- おむつの持ち込み
-
保護者持ち込み
- 定額サービスについて
- 利用なし
- 連絡帳
- 毎日ご持参頂いています。
食事
- アレルギー対応
-
アレルギー対応あり
●アレルギーのあるお子さんには除去食(必要であれば代替食)を用意します。保育士と調理師が個別に面接をさせていただきますので、お申し出ください。
●除去食を提供させていただくには、医師の書類が必要です。
●経過観察を行い、引き続き除去が必要かそうでないかの診断を、年に1度はお願いしています。(検査時期は医師の判断によります)
その際も診断書(または指示書)が必要です。
- 給食
-
給食あり
給食委託業者イフスコヘルスケア株式会社に委託し、子供にとって質の高い給食を提供できる体制を整えています。
給食基本法に基づいた「保育所における食育に関する指針」にのっとっています。
●できるだけ無農薬、減農薬等の食材を使用しております。
●給食は季節の素材を大切にし、手作りを心がけています。
●おやつは、午前と午後の2回です。
ミルク
●入所時に面談を行い、保護者のご希望、ご家庭での状況、
お子さんの状況等を確認し、個別に対応させていただきます。
●離乳食の開始は、保護者の方と、ご家庭と連携をとりながら
進めてまいります。
離乳食
●離乳食については、お子さんの食欲、摂食行動、成長・発達の様子、 ご家庭の食習慣などを考慮し、保護者の方とご相談しながら無理なく進めてまいります。
保育園の給食室にて調理したものを毎日ご用意させていただきます。
おやつは朝と夕方にご用意しています。
- お弁当日
-
お弁当日なし
年間スケジュール
-
- 4月
- 入園式
-
- 6月
- 保育参観(保育参加)・個人懇談
-
- 8月
- 夏祭り
-
- 10月
- 運動会
-
- 12月
- クリスマス
-
- 2月
- 節分・発表会
-
- 3月
- お別れ会・お別れ遠足
FAQ(よくある質問)
- 事業所内保育事業ですが一般からも申込みできますか?
- 従業員枠を一部設けていますが、地域から申し込みも可能です。年度により、従業員枠が異なりますので詳しくは区役所へお問い合わせ下さい。
- 見学説明会の時間は決まってますか?
- 随時、行いますが、園の状況等によりお受けできない日もございますので、事前に御連絡下さい。
- 熱が出たときは預かってもらえないですか?
-
登園時に37.5℃を超えていたら、お預かりできません。
熱がない場合でも、嘔吐や下痢を繰り返している等体調がすぐれない場合はお預かりできないこともあります。
- 登園してから熱が出た場合はすぐに迎えに行かないとダメ?
-
原則としては37.5℃を超えた場合お迎えをお願いしていますが、状況に応じて個別に対応させて頂きます。
また、熱がない場合でも体調がすぐれない場合はご連絡させて頂く場合もございます。
- 保護者がお迎えに行けない場合はどうなりますか?
-
保護者からの連絡があった場合のみ、代理のお迎えの方に引き渡します。
連絡無く、別の方が来られた場合は必ず保護者の方へ確認させて頂きます。