グローバル南堀江保育園
- 〒5500015 大阪府大阪市西区南堀江1-15-9 南堀江コレット301
- 大阪市営地下鉄四つ橋線四ツ橋 徒歩で6分
- 大阪市営地下鉄御堂筋線なんば駅 徒歩で10分
食事
- 食事に対する考え
- 給食は心を込めて自園調理します。子ども達の健康な成長を第一に考えた献立とし、栄養バランスの良い食材を提供したいと思います。
安心面から無農薬野菜や低農薬野菜の旬の食材を出来るだけ使用するため和歌山の農家と契約を結んでいます。また、畑からとれた旬の野菜を子ども達と一緒に見て触れることで「食育」に繋がると考えています。
- アレルギー対応
-
アレルギー対応あり
医師の診断書を提出して下さい。その後、保護者との相談で除去食をご提供致します。
アレルギー児は、園児本人にとりましては出来るだけ通常の献立と同じものが良いと思いますので、除去食・代替食などで提供したいと思います。
ただ、同じ献立に近ければ近いほど誤食の危険性もあるので食器などの区別と職員によるダブルチェックを怠らず提供したいと考えています。
- 給食
-
給食あり
食事は完全給食となっています。栄養士が献立を考え、カロリーや栄養などバランスのとれたお給食を食べて頂きます。 0歳児さんや1歳児の前半のお子様は離乳対応をさせて頂きますので個別にお知らせください。また、使用する旬のお野菜は無農もしくは低農薬の物を使用します。
おやつは一日2回(9時15分と15時)で朝は果物と飲み物、15時は手作りのおやつになっています。
延長保育はスナックパンと飲み物を提供させて頂きます。
※献立の特徴として、月に一度世界の食事を取り入れるように予定しています。
FAQ(よくある質問)
- 年度途中に引っ越しを考えています。途中入園はできますか?
-
大阪市西区役所にお問い合わせください。
[ 大阪市西区役所保健福祉課子育て支援]
TEL: 06-6532-9857
空き人数があれば入園可能です。
直接問い合わせを頂きましても、区役所を経由しないと入園できませんのでご了承下さい。
- 持病があるため、食事の前に薬を飲ませる必要があるのですが、対応はしていただけますか?
-
病院で処方された薬を投薬させて頂きます。
保育園に投薬用紙がございますので必要事項を記入して頂き保育士に手渡し頂くようお願いいたします。
- 熱があったり、保育園で病気になったらどうするのですか?
-
お熱がある場合はお休みになります。
保育園では、38℃前後の発熱やその他病気になった場合はご連絡をしますのでお迎えをお願いします。
- プールはありますか?
- バルコニーがあるのでそちらで水遊びをします。